オーバークロック– category –
-
1枚32GBのSamsung製DDR4メモリをレビュー。4枚で128GB!!
UnbufferedなDDR4メモリながら世界初の1枚当たり32GB容量、Intel LGA1151やAMD AM4で128GBのシステムメモリ構築を可能にする「Samsung M378A4G43MB1-CTD」をレビュー -
「Thermal Grizzly Carbonaut」はRyzen 9 3900Xを冷やせるか!?
高い熱伝導率と密着性に優れる柔軟な特性を兼ね備えた炭素繊維サーマルパッド「Thermal Grizzly Carbonaut」をレビュー。Ryzen 9 3900Xの冷却において実用に足るのか、ハイエンドグリスKryonautと比較して冷却性能を徹底検証 -
「Thermal Grizzly Carbonaut」はCore i9 9900Kを冷やせるか!?
高い熱伝導率と密着性に優れる柔軟な特性を兼ね備えた炭素繊維サーマルパッド「Thermal Grizzly Carbonaut」をレビュー。Core i9 9900Kの冷却において実用に足るのか、ハイエンドグリスKryonautと比較して冷却性能を徹底検証 -
「OCMEMORY OCM2933CL16D-16GBNH」をレビュー
Intel第8/9世代Core-SやAMD第2世代Ryzenにおいて、メモリ電圧1.200Vの低電圧でメモリ周波数2933MHzに対応する8GB×2=16GBの2枚組DDR4メモリキット「OCMEMORY OCM2933CL16D-16GBNH」をレビュー - - Sponsored links -
-
Intel Xeon W-3175Xを殻割りクマメタル化!
28コア56スレッドのウルトラメニーコアCPUながら、倍率ロックフリーでユーザーによるオーバークロックにも対応する「Intel Xeon W-3175X」を殻割り、クマメタル化したので、殻割りの手順やクマメタル化による冷え具合を紹介します。 -
Xeon W-3175X用殻割りツール「Delid-Die-Mate WS 3647」が発売
プロOCerのder8auer監修で開発された、28コア56スレッドで値段40万円ほどの「Intel Xeon W-3175X」などLGA3647 CPUに対応する殻割りツール「Delid-Die-Mate WS 3647」が... -
「Corsair Dominator Platinum RGB」をレビュー。美しくカッコよく、そしてポップなライティングもこなす12分割LEDイルミネーション搭載の新生ハイエンドメモリ
超高輝度なCAPELLIX RGB LEDによる12分割アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する「Corsair Dominator Platinum RGB(型番:CMT32GX4M4C3200C14)」をレビュー。2019年最新4大プラットフォームでメモリOCが安定動作するのかも徹底検証 -
ROCKIT COOLからIntel第9世代CPU用の殻割りダイ直フレームが発売
ROCKIT COOLからCore i9 9900KなどIntel 第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUの殻割り後にダイ直冷を行えるフレームキット「ROCKIT COOL 9th Gen Direct to Die Frame」が... - - Sponsored links -
-
「G.Skill Trident Z Royal F4-3200C16D-16GTRS」をレビュー
宝石を散りばめた王冠(a crown jewel design)をイメージしたデザインのヒートシンクと8分割アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載する「G.Skill Trident Z Royal」をレビュー。F4-3200C16D-16GTRSのメモリOCをIntel/AMDの両環境で試してみる -
Intel Core i9 9980XEを4.4GHz OCで7980XEと比較レビュー
Intel第9世代Core-Xの18コア26スレッドモデル「Intel Core i9 9980XE」を全コア4.4GHzにOCレビュー。同OC設定のCore i9 7980XEに対して、クリエイティブタスクにおいてどれくらい性能を発揮しているのか各種ベンチマークによって徹底比較 -
Intel Core i9 9900Xを4.4GHz OCで7900Xと比較レビュー。STIMは殻割りクマメタル化並みに冷えるが、型落ち特価な前世代Core-Xもコスパ的に狙い目
Intel第9世代Core-Xの10コア20スレッドモデル「Intel Core i9 9900X」を全コア4.4GHzにOCレビュー。Core i9 7900Xの全コア4.4GHzやCore i9 9900Kの全コア5.1GHzに対して、クリエイティブタスクにおいてどれくらい性能を発揮しているのか各種ベンチマークによって徹底比較 -
Core i9 9900K対応ダイ直冷フレーム「Intel 9th Gen OC-Frame」が発売
プロOCerのder8auer監修で開発された、Intel Core i9 9900Kでダイ直冷を行えるフレームキット「Intel 9th Gen OC-Frame」が発売 プロOCerのder8auer監修で開発された、I... - - Sponsored links -
-
Rockit 89でCore i9 9900K、i7 9700K、i5 9600Kを殻割りクマメタル化する手順を徹底解説
Intel第9世代CoffeeLake Refresh-S CPU対応殻割りツール「Rockit 89」とオリジナル銅製IHSを使用して、Core i9 9900KやCore i7 9700KやCore i5 9600Kを殻割りクマメタル化する手順を徹底解説します。 -
Core i9 9900Kの殻割りクマメタル化&銅製IHSの冷却性能を検証
8コア16スレッド倍率アンロックモデル「Intel Core i9 9900K」をROCKIT COOL製殻割りツールRockit 89で殻割りクマメタル化&銅製IHS換装したので冷却性能を比較検証 -
Core i7 9700Kの殻割りクマメタル化&銅製IHSの冷却性能を検証
8コア8スレッド倍率アンロックモデル「Intel Core i7 9700K」をROCKIT COOL製殻割りツールRockit 89で殻割りクマメタル化&銅製IHS換装したので冷却性能を比較検証