グラフィックボード– category –
- 
	
		  AMD RADEONの新ドライバ「Crimson ReLive Edition」が登場予定AMDからRADEONグラフィックボード向けドライバの大型アップデート(もしくは新バージョン?)として「Crimson ReLive Edition」のリリースが予定されているようです。ボ...
- 
	
		  【できる!水冷グラボ】 EK-XLC PredatorとKoolance製QDで簡単導入国内でも「MSI GTX 1080 SEA HAWK EK X」や「ZOTAC GTX 1080 ArcticStorm」などがリリースされ、マイナーながらも最近若干流行の兆しをみせています。今回はそんな水冷...
- 
	
		  シルバーのカラバリ新モデル「MSI SLI HB BRIDGE SILVER」を購入ブラック&レッドがイメージカラーのMSIからブラック&シルバーでクールな装いの別バージョンとして「MSI SLI HB BRIDGE SILVER」が国内で販売開始されたので購入しまし...
- 
	
		  PCI補助電源レイアウトアダプタ「EVGA PowerLink」をレビューPCI補助電源レイアウトアダプタ「EVGA PowerLink」が米尼から届いたので簡単にレビューします。EVGA PowerLink, Revolutionized Cable Management! 600-PL-2816-LREVGAA...
- - Sponsored links -
- 
	
		  EVGA GTX 1080 SCのファン制御に不具合がある。あと管理人のはLEDにも急ぎでGTX 1080のサンプル機材が必要だったのでEVGA GTX 1080 SCを米尼でポチったのですが、LEDとファン回転の挙動に不具合がありました。不具合の内容はトップの画像の...
- 
	
		  ZOTAC GTX 1050 Ti OCをシングルスロットクーラーに換装してみたZOTAC製のGTX 1050とGTX 1050 TiはPCIブラケットの幅がシングルスロットサイズなので、それを利用して先日レビューしたZOTAC GTX 1050 Ti OC Editionに米尼から個人輸入...
- 
	
		  ZOTAC SLI HB Bridgeが11月18日に発売! 0,1,2スロットの3バリエーションZOTAC10周年記念新製品連続リリース第1弾! 各社から発売の相次いでいるNVIDIA GTX 10XXシリーズ用のSLIブリッジ「SLI HB Bridge」について、ZOTACからもついに自社オ...
- 
	
		  静音コンパクトなRX480の定番 「XFX RX 480 8GB TRIPLE X」をレビューRX 480のレビュー用サンプル機として「XFX RADEON RX 480 8GB TRIPLE X EDITION (RX-480P8LFB6)」を購入したのでレビューします。夏ごろに「XFX RX 480 8GB GTR」をレビ...
- - Sponsored links -
- 
	
		  EVGA GTX 1060 SC ACX2.0のVRM電源部分にサーマルパッドを貼るEVGA製GTX 10XXシリーズのACX3.0クーラー搭載モデルのVRM電源発熱問題に関連して、GTX 1060のショート基板モデルである「EVGA GTX 1060 3/6GB SC ACX2.0」についても発...
- 
	
		  EVGA ACX3.0クーラー冷却問題改善のためのサーマルパッドの貼り方先日から問題になっているGTX 10XXシリーズのEVGA ACX3.0クーラー搭載グラフィックボードのVRAMチップ・VRM電源の冷却問題についてEVGA公式からもサーマルパッドの無料...
- 
	
		  EVGA GTX 1080 / 1070 FTWはVRAMとVRM電源の冷却に問題ある模様。【追記4】一部モデルの改善VBIOS配布開始EVGA GTX 1080 / 1070 FTWについてVRAMチップとVRM電源の冷却に問題があるかもしれないと話題になっています。【追記1】―――――――――――――――――EVGA公式が改善対策のサーマル...
- 
	
		  VR性能を測るベンチマーク「VR Mark」が公開。VRベンチの本命登場!?FireStrikeやTimeSpyに代表されるグラフィック性能を測るベンチマークソフト3DMarkを輩出するfuturemarkから、遂にVR HMDを使用できる性能があるかを測定するベンチマー...
- - Sponsored links -
- 
	
		  GIGABYTE、「Xtreme Gaming SLI HB bridge」を購入GIGABYTEからLEDイルミネーションに対応したXtreme GamingブランドのGTX10シリーズグラフィックボード用SLI HBブリッジ「Xtreme Gaming SLI HB bridge」がリリースされ...
- 
	
		  アルミニウム削り出し「ELSA SLI HB Bridge」を購入Inno3D製「iChill SLI HB Bridge」の国内OEM版である「ELSA SLI HB Bridge」が国内でも発売されたので早速、ポチってみました。LEDイルミネーションなどもないアルミ削...
- 
	
		  アルミニウム削り出し「ELSA SLI HB Bridge」が国内で発売(INNO 3DのOEM)先日、Inno3Dからアルミニウム製のGTX10シリーズグラフィックボード用SLI HBブリッジ「iChill SLI HB Bridge」がリリースされましたが、同製品の国内OEM版らしいものがE...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	