
スポンサードリンク
MSIからCore i9 13900Kなど第13世代Raptor Lake-S CPUに対応するZ790チップセット搭載マザーボードとして、105A対応Dr. MOSで構成される27フェーズの超堅牢VRM電源や2基のThunderbolt4対応USB Type-Cポートを搭載するハイエンドゲーミングモデル「MSI MEG Z790 ACE」が登場しました。
「MSI MEG Z790 ACE」は一般的なATXサイズよりも横幅が20~30mm程度大きい、E-ATXフォームファクタのマザーボードです。
「MSI MEG Z790 ACE」にはCore i9 13900Kなど上位モデルの高度なオーバークロックに対応できるよう、105A対応Dr. MOSで構成される24+1+2フェーズの超堅牢なVRM電源回路が実装されており、EPS電源端子は8PIN×2です。

VRM電源クーラーはCPUソケットの上と左に配置された2つのフィンアレイ型ヒートシンクで構成され、2つのヒートシンクはヒートパイプで連結されています。CPUソケット左側ヒートシンクはリアIOカバーと一体化した超巨大クーラーです。
さらにアルミニウム製バックプレートはVRM電源回路背面とサーマルパッドを介して接しており、放熱プレートとしての役割も果たしています。

「MSI MEG Z790 ACE」はシステムメモリとして最新規格のDDR5をサポートします。(従来規格のDDR4メモリには非対応です)
「MSI MEG Z790 ACE」はIntel製LANコントローラーによる2.5Gb LANを2基搭載しています。また従来の2.4GHz帯と5GHz帯に加えて、グローバルに免許不要で使用可能な6GHz帯もサポートするWiFi 6E&Bluetooth5.2に対応した無線LAN(Intel AX211)も搭載しています。
またフロントパネル用の内部USB Type-CヘッダーはUSB3.2 Gen2x2接続に対応し、リアI/Oに実装された2基のUSB Type-Cポートは次世代規格Thunderbolt4に対応しています。
Thunderbolt4対応USB Type-CポートはDisplayPort Alternate Modeによるビデオ出力に対応し(映像ソースはmini DisplayPort1.4)、USB Power Delivery規格によって15W(5V/3A)の電力供給も可能です。

製品公式ページ:https://www.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-ACE/Overview
マニュアル:






関連記事
・Intel第12世代Alder Lake-Sのレビュー記事一覧へ
・Core i9 12900Kの殻割りクマメタル化&銅製IHSの冷却性能を検証

・液体金属頂上決戦! リキエクスVSクマメタルVSシルバーキング

・AMD Ryzen 7000&AM5マザーボードのレビュー記事一覧へ

・AMD Ryzen 5000シリーズCPUのレビュー記事一覧へ

・【できる!自作PC】最新CPUの選び方とオススメCPUを徹底解説

・おすすめの自作PCマザーボードを徹底解説

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク