-
500Hz対応「Alienware AW2524HF」が発売
DELLのゲーミングブランド”Alienware”から、最大500Hzの超高速な垂直リフレッシュレートに対応するゲーミングモニタ「Alienware 500Hz Gaming Monitor AW2524HF」が10月6日発売 -
アーマード・コア6 レビュー 『君は背景を手に入れたか?』
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)」を遅ればせながら全ミッションコンプしました。AC6の3Dアクションは文句なしに神作でしたが、AC6のシナリオについての感想とか世界観の考察とか。 -
「Radeon RX 7800 XT」と「Radeon RX 7700 XT」が登場
最新アーキテクチャRDNA3を採用し、WQHD解像度のPCゲーミングに最適なアッパーミドルGPUとして、上位モデル「AMD Radeon RX 7800 XT 16GB」と下位モデル「AMD Radeon RX 7700 XT 12GB」が登場 -
「ASRock Blazing Quad M.2 Card」をレビュー。48GB/sを実現!?
PCIE5.0x4接続NVMe M.2 SSD×4枚を搭載可能なPCIE5.0x16接続のPCIE拡張カード「ASRock Blazing Quad M.2 Card」をレビュー。Crucial T700 2TBを4枚使用して、Intel VROCで連続48GB/sの爆速RAID0ボリューム構築を試す! - - Sponsored links -
-
「MSI MPG X670E CARBON WIFI」をレビュー。拡張性抜群のゲーミングモデルを徹底検証
90A対応Dr. MOSで構成される21フェーズの超堅牢VRM電源、PCIE5.0対応を含む4基のM.2スロットを搭載するハイパフォーマンスゲーミングモデル「MSI MPG X670E CARBON WIFI」をレビュー -
「ASUS TUF GAMING Z790-PRO WIFI」が登場
17フェーズの堅牢VRM電源を搭載し、PCIEスロットのロック解除スイッチ PCIe Slot Q-Releaseにも対応するエントリーゲーマー向けモデル「ASUS TUF GAMING Z790-PRO WIFI」が登場 -
「GIGABYTE Z790 AORUS XTREME X」が登場
105A対応Dr. MOSで構成される27フェーズの超堅牢VRM電源、5基のNVMe対応M.2スロット、Wi-Fi 7対応無線LANを搭載するE-ATXサイズのフラッグシップモデル「GIGABYTE Z790 AORUS XTREME X」が登場 -
「GIGABYTE Z790 AORUS MASTER X」が登場
105A対応Dr. MOSで構成される23フェーズの超堅牢VRM電源、5基のNVMe対応M.2スロット、Wi-Fi 7対応無線LANを搭載するE-ATXサイズのハイエンドゲーミングモデル「GIGABYTE Z790 AORUS MASTER X」が登場 - - Sponsored links -
-
中間フレーム生成「AMD FSR 3」が登場。非対応ゲームでも使用できるドライバ機能も!
AMDから超解像技術 FSR(FidelityFX Super Resolution 3)の最新バージョンとして、中間フレーム生成に対応したFSR 3が発表。ゲーム実装なし、ドライバレベルで汎用的に使用できるFluid Motion Frames for AMD HYPR-RXも! -
「DeepCool Assassin IV」が発売
7本の6mm極太ヒートパイプによるツインタワー型の大型ヒートシンクを採用するハイエンド空冷CPUクーラー「DeepCool Assassin IV」が9月1日発売 -
GIGABYTEからロープロファイル仕様なRTX 4060が発売
GIGABYTEからGeForce RTX 4060オリファンモデルとして、全長182mmでロープロファイルにも対応するコンパクトモデル「GIGABYTE GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」が8月25日発売 -
「Samsung Odyssey Neo G9 G95NC」が登場。デュアル4Kで240Hz!
デュアル4K解像度かつ240Hzの57インチVA液晶を採用し、Mini LEDバックライトによって最大輝度1000nits超、2392ゾーンのローカルディミングに対応したゲーミングモニタ「Samsung Odyssey Neo G9 G95NC」が登場 - - Sponsored links -
-
「GALLERIA RM5C-R47」が発売。RTX4070搭載ミニタワーPC
ドスパラのゲーミングBTO PCブランドGALLERIAから、DLSS 3で4K・レイトレにも対応するアッパーミドルGPUのGeForce RTX 4070 12GBを搭載したミニタワー型ゲーミングPC「GALLERIA RM5C-R47」が発売 -
「Acer Predator X27U」が発売。240Hz対応27インチ有機ELゲーミングモニタ
有機ELディスプレイパネルを採用する、WQHD解像度かつ240Hzリフレッシュレートの27インチゲーミングモニタ「Acer Predator X27U(X27Ubmiipruzx)」が8月22日発売 -
「Acer Predator X45」が発売。240Hz対応の湾曲OLEDゲーミングモニタ
曲率800で大きく湾曲した有機ELディスプレイパネルを採用する、3440×1440のUWQHD解像度かつ240Hzリフレッシュレートのウルトラワイド45インチゲーミングモニタ「Acer Predator X45(X45bmiiphuzx)」が8月22日発売