-
おすすめBTO PC
【2023年】ドスパラ「GALLERIA」のおすすめゲーミングBTO PCの選び方【新PCケースSK/SKM対応】
【2023年】 ドスパラのゲーミングブランド「GALLERIA(ガレリア)」で販売されるゲーミングBTO PCの特徴や賢い選び方、おすすめのモデル、最新PCケースSK/SKMの詳細について紹介します。 -
モバイルPC
RTX 4070 Laptop GPU搭載「GALLERIA ZL7C-R47」が発売
GeForce RX 4070 Laptop GPUとCore i7 13700HXを搭載し、さらにフルHD/165Hzリフレッシュレート液晶ディスプレイも搭載した「GALLERIA ZL7C-R47」が発売 -
マザーボード
「ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO」が発売
90A対応Dr. MOSで構成される23フェーズの超堅牢VRM電源や2基のThunderbolt4対応USB Type-Cポートを搭載するROG MAXIMUSシリーズのエントリーモデル「ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO」が10月21日発売 -
SSD・HDD
「Kingston XS1000 2TB」をレビュー。100GB超の高速書込キャッシュで快適
USB3.2 Gen2によって連続読み書き1000MB/sに達する超高速な外付けUSBモバイルストレージ「Kingston XS1000 External SSD 2TB」をレビュー。100GB超の高速書込キャッシュで快適。 - - Sponsored links -
-
ビデオキャプチャ
「TEC TMREC-4KS」が発売。バッテリー内蔵、4K/60FPS対応で単独録画も可能なビデオキャプチャ
4K解像度/60FPSの映像をパススルー表示しながら、内蔵ハードウェアエンコーダによって最大4K/30FPSの単独録画が可能、1800mAhの内蔵バッテリーや3.5インチ液晶ディスプレイも搭載するビデオキャプチャ「TEC TMREC-4KS」が10月4日発売 -
SSD・HDD
「Nextorage NE1N 1TB」をレビュー。7GB/s超の定番スペックPCIE4.0対応SSDを徹底検証
PS5018-E18コントローラーとMicron製TLC型 176層3D NANDを採用し、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7300MB/sに達するゲーマー向けPCIE4.0対応NVMe M.2 SSD「Nextorage NE1N 1TB」をレビュー -
モバイルPC
RTX 4090 Laptop GPU搭載「GALLERIA UL9C-R49」が発売
GeForce RX 4090 Laptop GPUとCore i9 13900HXを搭載し、さらにWQHD/240Hzリフレッシュレート液晶ディスプレイも搭載した「GALLERIA UL9C-R49」が発売 -
マザーボード
「ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II」が発売
70A対応Dr. MOSで構成される19フェーズのt超堅牢VRM電源を搭載し、PCIEスロットのロック解除スイッチ PCIe Slot Q-Releaseにも対応するゲーミングモデル「ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II」が10月21日発売 - - Sponsored links -
-
PlayStation5
EKWBからPlayStation 5用の水冷ブロックが発売
EKWBからPlayStation 5を自作PCのDIY水冷化可能なモノブロック型水冷ブロック「EKWB EK-QuantumX CoolingStation Monoblock for PS5」が発売 -
SSD・HDD
「Solidigm P44 Pro 1TB」をレビュー。完全版SK Hynix Platinum P41か!?
SK Hynix AriesコントローラーとTLC型 176層3D NANDを採用し、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7000MB/sに達するハイエンドPCIE4.0対応NVMe M.2 SSD「Solidigm P44 Pro 1TB」をレビュー。完全版SK Hynix Platinum P41か!? -
SSD・HDD
「ADATA LEGEND 970 2TB」をレビュー
PCIE5.0x4接続により連続読み出し10GB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSD「ADATA LEGEND 970 2TB」をレビュー。CDMベンチだけでなく実用性能も徹底検証。 -
BTO・メーカーPC
ドスパラからRTX 4070搭載のアーマード・コア6推奨PCが発売
WQHDハイフレームレートに最適な性能でDLSS 3にも対応するアッパーミドルGPUのGeForce RTX 4070を搭載するアーマード・コア6推奨ゲーミングPC「GALLERIA XA7C-R47」が発売 - - Sponsored links -
-
トラブル・不具合情報
Windows 11の右クリックメニューに編集(ペイント)を復活させる方法
Windows 11では右クリックメニューこと、コンテキストメニューで”編集”の項目からペイントを起動できなくなったのが絶妙に不便だったので、復活させる方法を紹介します。 -
システムメモリ
「CORSAIR DOMINATOR TITANIUM DDR5」が発売
100GB超の大容量や最大8000MHzのOCといった高性能と、ラグジュアリーな見た目を兼ね備えた限定仕様のハイエンドOCメモリキット「CORSAIR DOMINATOR TITANIUM DDR5」が発売 -
カメラ
「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」をレビュー
プラズマ・スタッタリングで0.18%の超低反射率を実現した円偏光フィルター「MARUMI PRIME PLASMA SPUTTERING C-P.L」をレビュー。Kenko ZX C-PLと比較してみました。