自作PC– category –
-
「G.Skill Trident Z5 RGB」に7600MHz/CL36対応モデルが発売。OC特化向けで7800MHzもラインナップ
G.SkillのハイエンドOC DDR5メモリ Trident Z5 RGBシリーズから、メモリ周波数7600MHzかつメモリタイミングCL36の超高速なOCプロファイルを収録する16GB×2枚組み32GB容量のメモリキットが発売 -
WQHD/360Hz対応「ASUS ROG Swift 360Hz PG27AQN」が登場
WQHD解像度で360Hzの超高速リフレッシュレートに対応する27インチIPS液晶ゲーミングモニタ「ASUS ROG Swift 360Hz PG27AQN」が登場 -
Intel第13世代CPUが正式発表。10月20日発売で13900Kは589ドル
Raptor Lake-SことIntel第13世代Core-SシリーズCPUやZ790チップセットの詳細スペックと価格が正式発表。10月20日発売で、最上位モデルCore i9 13900Kが589ドル。 -
Windows 11 22H2 エクスプローラータブを無効化する方法
Windows 11 22H2環境においてエクスプローラーにタブ機能が追加されました。タブ機能が必要ない、もしくはQTTabBarを使用していてタブ機能を無効化したい人も多いと思うので無効化する方法を紹介します。 - - Sponsored links -
-
「SilverStone HELA 850R Platinum」をレビュー。12VHPWRにも対応する高静音な電源ユニットを徹底検証
PCIE5.0電源(12VHPWR)にも対応する、Cybenetics Platinum認証を取得かつ電源容量850WのハイパフォーマンスATX電源ユニット「SilverStone HELA 850R Platinum」をレビュー。RTX 4090を静音で運用できるか徹底検証 -
CableModから12VHPWRのL字変換アダプタが発売。RTX 4090でも使用可能
GeForce RTX 4090の補助電源コネクタ、12VHPWRの向きを90度変えるL字変換アダプタ「CableMod 12VHPWR Right Angle Adapter」が発売決定。10月31日より予約受付開始 -
「MSI MEG X670E ACE」をレビュー。X670Eの拡張性を網羅するE-ATXハイエンドマザーボードを徹底検証
90A対応Dr. MOSで構成される25フェーズの超堅牢VRM電源を搭載し、M.2 XPANDER-Z GEN5 DUALが付属するハイエンドゲーミングモデル「MSI MEG X670E ACE」をレビュー -
朗報? RTX 4080 12GB版は発売中止に。別名で再登場か
GeForce RTX 4080には16GB版と12GB版の2モデルがラインナップされていましたが、”ネーミングが誤解を招きやすい”として「GeForce RTX 4080 12GB」の発売中止が発表されました。 - - Sponsored links -
-
「G.Skill Trident Z5 Neo」をレビュー。EXPOで6000MHz/CL30のOCを試す!
AMD EXPOによる6000MHz/CL30のメモリOCに対応する16GB×2枚組み=32GBのメモリキット「G.Skill Trident Z5 Neo(型番:F5-6000J3038F16GX2-TZ5N)」をレビュー。Ryzen 7 7950XやCore i9 12900KでメモリOCを試してみた。 -
「Thermaltake Toughpower SFX 850W Gold」が登場。SFXサイズでPCIE5.0電源に対応
80PLUS Gold認証を取得、PCIE5.0電源と呼ばれる12VHPWRにも対応する、電源容量850Wの大容量なスモールフォームファクタ向けSFXサイズ電源ユニット「Thermaltake Toughpower SFX 850W Gold」が登場 -
「Thermaltake Toughpower SFX 1000W Gold」が登場。SFX-Lサイズで電源容量1000W、PCIE5.0電源に対応
80PLUS Gold認証を取得、PCIE5.0電源と呼ばれる12VHPWRにも対応する、電源容量1000Wの大容量なスモールフォームファクタ向けSFX-Lサイズ電源ユニット「Thermaltake Toughpower SFX 1000W Gold」が登場 -
EKWBからGIGABYTE RTX 4090専用フルカバー水冷ブロックが発売
EKWBからGIGABYTE RTX 4090 AORUS MASTER / GAMING OC専用のフルカバー水冷ブロック「EK-Quantum Vector² Master RTX 4090」が発売。 - - Sponsored links -
-
EKWBからASUS RTX 4090 STRIX/TUF専用フルカバー水冷ブロックが発売
EKWBからASUS ROG Strix/TUF Gaming GeForce RTX 4090専用のフルカバー水冷ブロック「EKWB EK-Quantum Vector² Strix/TUF RTX 4090」が発売。アクティブ水冷バックプレートとのセットもラインナップ -
「INNOCN 27M2U」をレビュー。量子ドット&384分割LDが7万円の破壊価格だが、輝度性能はHDR1000ではない
384分割LD対応のMini-LEDバックライトを搭載するクリエイター向け27インチIPS液晶4Kモニタ「INNOCN 27M2U」をレビュー。量子ドット&384分割LDが7万円の破壊価格だが、輝度性能はHDR1000ではない? -
「Precision Boost Overdrive 2」を徹底解説。V-Fカーブによる低電圧化
単コア最大ブーストクロックを損なうことなく、V-Fカーブによる低電圧化と電力制限の解除によってシングル/マルチスレッド性能の両方を引き上げるクロックアップ機能「Precision Boost Overdrive 2」について解説