
Yahooショッピング店や楽天市場店は多くのPCパーツショップと同じ販売価格のままで、各ECサイトのポイントが20%近く付与されます。
スポンサードリンク
新品のグラフィックボードを安く買うならジョーシンのポイント還元が最強です。
ジョーシンの
GeForce RTX 40シリーズやRadeon RX 7000シリーズの上位モデルではグラフィックボードの価格が10万円を軽く超えてくるので、ポイント還元の値引き率がバカにできません。
20万円前後のRTX 4080やRX 7900 XTXなら3万円、30万円前後のRTX 4090なら4~5万円ものポイント還元を受け取ることができます。


ポイントがどれだけ付与されるかは、時期によって変動します。合計で15~20%以上ならお得なので、その辺りのポイント付与タイミングを狙ってこまめにチェックしてみてください。
ジョーシン Yahooショッピング: < < ジョーシン 楽天市場: <RTX 4090><RTX 4080><RTX 4070 Ti> <RX 7900 XTX><RX 7900 XT> |
なおYahooショッピング店の場合はポイント値引きを満額付与されようとするとYahooプレミアム会員の登録が必要だったり、支払い方法の指定があったりと少々面倒ではあります。
ただ細かい付与条件を除いても、メインのストアポイントだけでも10%を軽く超えるポイント付与なので、やはりポイントがない、あっても数%のPCパーツショップより断然お得です。

・RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

関連記事
・GeForce RTX 40シリーズのレビュー記事一覧へ
・Radeon RX 7000シリーズのレビュー記事一覧へ

・GeForce RTX 30シリーズのレビュー記事一覧へ

・Radeon RX 6000シリーズのレビュー記事一覧へ

・おすすめグラボまとめ。予算・性能別で比較。各社AIBモデルの選び方
・グラフィックボードのレビュー記事一覧へ

・予算と性能で選ぶオススメのゲーミングモニタを解説
・PCモニタ・ディスプレイのレビュー記事一覧へ

・RTX 3060搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 3060 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 3070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 3070 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 3080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 4080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RTX 4090搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・RX 7900 XTX搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!

・おすすめBTO PCまとめ。予算・性能別で比較。カスタマイズ指南も

(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)
スポンサードリンク