NZXT C1200 Gold (1)PCIE5.0電源(12VHPWR)に対応し、変換効率90%の80PLUS Gold認証を取得する電源容量1200Wのハイパフォーマンス電源ユニット「NZXT C1200 Gold」が4月21日発売



スポンサードリンク




PCIE5.0電源(12VHPWR)に対応し、変換効率90%の80PLUS Gold認証を取得する電源容量1200Wのハイパフォーマンス電源ユニット「NZXT C1200 Gold(型番:PA-2G1BB-JP)」が4月21日より発売されます。




「NZXT C1200 Gold」はシステム負荷50%の環境下において90%の電力変換効率を発揮することが確認済みの80PLUS Gold認証を取得しています。電源容量は1200Wとなっており、+12Vはシングルレールで100Aの出力に対応します。グローバル市場と同じく国内市場でも正規代理店を介して10年の長期保証が提供されています。

「NZXT C1200 Gold」はIntelが策定した電源ユニット新規格であるATX3.0(2022年2月のデザインガイド)に準拠しています。
ATX3.0の特に大きな特徴として、将来的に最大600Wの電力供給が可能な12VHPWR電源ケーブルを搭載し、また瞬間的に電源容量の2倍の出力が可能な2X Peak Power Excursionに対応しています。
NZXT C1200 Gold_ATX3.0

「NZXT C1200 Gold」は電源容量1200Wの大容量ながら、電源ユニットの寸法は幅150mm×高さ86mm×奥行150mmのコンパクトサイズです。
NZXT C1200 Gold_size

NZXT Cシリーズ電源の2020年に発売された初期モデルは120mm角ファンを搭載していましたが、「NZXT C1200 Gold」を含め最新モデルでは近年主流な140mm角(135mm径)にアップグレードされています。
NZXT C1200 Gold_Fan
「NZXT C1200 Gold」は低負荷時に冷却ファンを停止させるセミファンレス機能ZERO RPM FAN MODEにも対応しています。セミファンレス機能はAC端子やロッカースイッチの傍に実装されたボタンでオン/オフを切り替えが可能です。
NZXT C1200 Gold_Fan-Curve

NVIDIAの次世代GPU GeForce RTX 4090/4080で採用が始まっている、最大600Wの電力供給が可能なPCIE5.0電源(12VHPWR)ケーブルも付属しています。
NZXT C1200 Gold_12VHPWR



公式紹介ページ:https://www.nzxt.com/product-overview/c-series
製品公式ページ:https://nzxt.com/product/c1200-gold

NZXT C1200 Gold_kv
NZXT C1200 Gold (1)
NZXT C1200 Gold (2)
NZXT C1200 Gold (3)
NZXT C1200 Gold (4)
NZXT C1200 Gold_mc



 「NZXT C1200 Gold」のモジュラー端子/ケーブル構成
種類 コネクタ数 ケーブル
数量 x 長さ
(1本のコネクタ数)
NZXT C1200 Gold_mc
ATX
20/24 PIN
1  1 x 600 mm
CPU/EPS
8(4+4) PIN
2  2 x 700 mm
PCIE
8(6+2) PIN
4
 2 x 650 + 150 mm (2)
PCIE5.0
16(12+4) PIN
1
 1 x 600 mm (1)
SATA 6  1 x 500 + 150 mm (2)
 1 x 500 + 100 + 100 + 100 mm (4)
Peripheral 6
 1 x 500 + 150  mm (2)
 1 x 500 + 100 + 100 + 100  mm (4)
Floppy -  -






関連記事

自作PC電源ユニット(PSU)の徹底解説とおすすめ電源の選び方
自作PC電源ユニット(PSU)の徹底解説とおすすめ電源の選び方

「CORSAIR HX1500i (2022)」をレビュー。1000W負荷でもほぼ無音!
Corsair HX1500i

「MSI MEG Ai1300P PCIE5」をレビュー
MSI MEG Ai1300P PCIE5

「XPG CYBERCORE 1300W」をレビュー。TGP300W超グラボでも高静音!
XPG CYBERCORE 1300W

Titanium認証1600Wで奥行200mmの最強電源「Corsair AX1600i」をレビュー
Corsair AX1600i

「ASUS ROG ROG Thor 1200W Platinum」をレビュー
ASUS ROG ROG Thor 1200W Platinum

「ENERMAX MaxTytan 1250W」をレビュー
ENERMAX MaxTytan 1250W

「CORSAIR HX1000i (2022)」をレビュー
CORSAIR HX1000i (2022)

「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium」をレビュー
Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium



(注:記事内で参考のため記載された商品価格は記事執筆当時のものとなり変動している場合があります)



スポンサードリンク