-
グラフィックボード
「AMD XConnect」に対応する外付けGPUユニット「Razer Core」の予約が開始。
「Razer Core」は4月発売開始、単体のお値段は499ドル、「Razer BladeRazer BladeRazer BladeRazer Blade」とセットの場合は399ドル。 公式リリースノート:http://ww... -
PCゲーム
Far Cry Primal PC版のUIを日本語化する方法を紹介。
Far Cry Primal PC版はかなり簡単に日本語化可能でした。 管理人はFar Cry Primal をUbi shopで購入して、インスト時の言語に日本語がない(鍵屋のグローバル版には記... -
SSD・HDD
1個あたり2.5万円で米尼で購入したSanDisk Ultra II SSD 960GBが届いたので簡単にレビュー。TLC型SSDの実力を検証してみた。
内臓ドライブは全部SSDに置き換えたぜ。 これでHDDの共振とかディスクの回転開始・停止で待たされることもなく快適。 価格的に今後はSSDも個人輸入安定かも。たぶん... -
システムメモリ
Kingston製のゲーマー向けHyperX Savage DDR4メモリ 16GB(8GB×2)をレビュー。
Kingston様(以下敬称略)から提供いただいて前回レビューした「HyperX Savage SSD 240GB」に続いて、ありがたいことに今後はKingstonの中核的な取扱商品でもあるDDR4メ... - - Sponsored links -
-
トラブル・不具合情報
AMD R9 FuryX、Fury、NANOはデスクトップで画面崩壊を起こすことがある。
Furyシリーズ全機種で画面崩壊が起こるようです。ゲーム中は大丈夫なのですが、デスクトップのみで起きてタイミングもランダムなので困る。管理人の環境ではドライバ16.... -
PCゲーム
ニード・フォー・スピード(2015) PC版はR9 NANOならWQHDで60FPSオーバーでプレイ可能
サブ機でも動作検証しました。 まずはプレイ動画から最初の1分30秒ほどはロード時間です。SSDにゲームを入れていますが、最初のロード時間はかなり長いようですね。最... -
グラフィックボード
AMDグラボを用いた外付けGPU技術「AMD XConnect Technology」が登場!!
ノートやタブレットで激重PCゲーのヌルヌルプレイが現実になるかも ソース:http://www.amd.com/en-us/innovations/software-technologies/technologies-gaming/xconn... -
グラフィックボード
AMD CRIMSONドライバ 16.3が公開。Gears of War: UE for Win10のランダムフリーズが改善された
これでまともに遊べます。 リリース:http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMD_Radeon_Software_Crimson_Edition_16.3.aspx主な更新内容としては3月12日... - - Sponsored links -
-
PCゲーム
The Division PC版をUWQHD・最高設定で早速プレイしてみたのでレビュー <スクショ&プレイ動画編>
ベータテストのヘリで救命される前の出来事やミッションです。 やっとまともにプレイできました。最初のパソコン登録が上手くいかず、セーブデータ削除してから再度挑... -
PCゲーム
The Division PC版をUWQHD・最高設定で早速プレイしてみたのでレビュー <パフォーマンス編>
解禁直後なのでやっぱり鯖が安定しない。 おなじみの早速プレイしてみたシリーズです。国内で10日から解禁は鯖の安定性考えるとむしろいいのかも。14時解禁の予定でし... -
PCゲーム
The Witcher 3 の大型DLC第二段「血塗られた美酒(Blood And Wine)」は4月26日にリリースされるらしい。
実は管理人はまだ第一弾もプレイできていない……。早くやらねば。 ソース:http://www.gry-online.pl/gra.asp?ID=16814いままでに比べてかなり明るい印象なのが気になる。 -
ネットワーク
有線LANを8ポート備えるゲーミング無線ルーター ASUS RT-AC88U が発売開始
国内だと、NEC、バッファロー、IO-DATAの3強分野。 商品ページ:https://www.asus.com/Networking/RT-AC88U/ちなみに管理人はRT-AC88Uの登場で旧フラッグシップへと追... - - Sponsored links -
-
PCゲーム
海外で究極にイカレてると話題の Gears of War: Ultimate Edition for Windows 10 をプレイしてみたのでレビュー
マルチゲーなのにネットワークの問題でソロプレイしかできない……。 絶賛おま国中ですが、ごにょごにょして無事購入できたのでプレイしてみました。DL鯖が死んでてDLが... -
PCゲーム
Gears of War: Ultimate Edition for Windows 10 がサプライズ的に突如発売開始。
なお国内は……。 商品ページ:https://www.microsoft.com/ja-jp/store/games/gears-of-war-ultimate-edition-for-windows-10/9nblggh3shm5#app-details3月2日午前1時... -
PlayStation5
PlayStation 4のファームウェアアップデート3.50でPC向けリモートプレイが実装されるらしい。
USBキャプボが必要なくなるかも。 ソース:https://wccftech.com/playstation-4-remote-play-coming-pc-mac-350-firmware-update/スマホやVita向けに実装済みのリモー...