-
ASUS製マザーボードの「Q-Fan control」は水冷ラジエーターファン管理に最適
ASUS製マザーボードの「Q-Fan control」は外部の温度センサーをソースにしたファンコントロールが可能です。この機能をうまく活用すると水温ソースのファンコンが出来る... -
コスパ、ワッパに続く、HBM採用で”サイパ”最強のグラボ RADEON R9 FURY NANOをレビュー。 お手軽OCでFURY Xにも迫るぜ!
冬だし寒いし(理由になってない)、FuryXかNANOを前々から買って遊びたいなーとは思っていたのですが、先日の値下げ記事以降、着実に値段が下がっていたのでついついポ... -
Alphacool がD5・DDC用のコンパクトなリザコンボのポンプトップを発売開始。あとドイツの水冷パーツショップ Aquatuning が日本語に対応してたので使い方を紹介。
水冷リザーバーってコンパクトなのが少ないので、これええなぁと思ってググッてたらAquatuningが日本語に対応してて、.jpのドメインまで獲得していた事実。いったいいつ... -
Xbox One Elite ワイヤレス コントローラーとワイヤレスアダプタを使ってみたので簡単にレビュー
先日購入したEliteコンとワイヤレスアダプタを積んでいたのですがサブ機のほうで動作確認しました。ドライバの手動インストも不要で、接続はとっても簡単でした。下はア... - - Sponsored links -
-
ASUS RAMPAGE V EXTREME のBIOS 1801が公開されたのでアプデしてみた。ついでに5930KのOC設定も。
アプデしたら最近悩まされてた不具合が解消された気がする。 BIOSはここ。https://www.asus.com/jp/Motherboards/RAMPAGE_V_EXTREME/HelpDesk_Download/管理人は5930Kを... -
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII PC版が1年近い延期の末、ついに発売。早速購入してプレイしてみたので簡単にレビュー。フルHD、最高設定で60FPS安定動作っぽい。
販売ページ:https://store.steampowered.com/app/345350/早速DLしました。サイズは9Gほどです。steamクラウドとかいうのが必須らしいので起動前に設定から有効化してお... -
ドラゴンクエスト ヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PC版 でアンチエイリアスのかけ方
http://www.mediafire.com/download/w0fg4b9sukaqw66/ReShade+1.1.0+with+SweetFX+2.0.7zここから「ReShade 1.1.0 with SweetFX 2.0 」をダウンロードして解凍します。... -
ドラゴンクエスト ヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PC版 で有志がFOV変更MODを公開
折角の軍勢が画面に映らないので待ちに待ったMODです。こういうのができるからPC版は良いんですよね。 ソース:http://steamcommunity.com/app/410850/discussions/0/48... - - Sponsored links -
-
EKWB製のロータリーアングルフィッティングで比較的古いロットのものは水漏れ注意か
EKWB製のロータリーが漏れて通算3つめなので注意喚起を首の回りが緩いやつは取り扱いが楽なのですが結構漏れやすいみたいです。逆に固いやつほど漏れにくいみたいで固い... -
ドラゴンクエスト ヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PC版を早速プレイしてみたのでレビュー。日本語UIはなし、フルHD・60FPSで安定動作。
早速プレイしたのでお馴染みの設定とゲーム冒頭レビュー。 steamの販売ページはこちら。DRAGON QUEST HEROES Slime Edition4日2時に解禁されたので早速DL&インストし... -
Fallout 4 PC版で21:9解像度のインターフェース表示を正常にするMOD「Widescreen fix」の使い方
日本語版だと文字化けしたり上手くいかないので解決法を。 こういう緑色の背景のズレを直します。21:9解像度にする方法は、Fallout 4 PC版 日本語版を 21:9のウル... -
The Witcher 3 PC版で導入したMOD同士が競合するときは「Witcher Script Merger」で簡単に解決
先日、便利MODのまとめ記事を書いたのですが、いくつかのMODが競合して正常に動作しなかったので。 競合して複数のMODのうち1つしか動作しないことも多かったので解決策... - - Sponsored links -
-
Xbox One Elite ワイヤレス コントローラー をレビュー。高級感がハンパない!~外観編~
注意――――――――――――――――――――――――windows7や8ではうまく使えない可能性があります。背面パドルの設定にはwin10専用のアプリが必要らしいので、PCで使用する場合はwin10での... -
Assassin’s Creed Syndicate アサシン クリード シンジケート PC版で起動ロゴや注意画面をスキップする方法
Ubiのゲームではお決まりの作業ですが。 簡単なのでスクショなしのテキストだけで説明しますと、まずはAssassin's Creed Syndicateのインストールフォルダを開いてく... -
Fallout 4 PC版 で SLIを有効にする方法
以前書いた記事の方法だと管理人の環境では上手くいかなかったのですが、設定値を多少変更したら若干FPSの向上が見られ正常動作しました。 12月17日追記―――――――――――――――...