ゲーム– category –
-
【SSD増設】FireCuda 530 ヒートシンク搭載版でPS5のロード時間を比較してみた
PS5互換サイズのヒートシンクを標準で搭載するPCIE4.0x4対応NVMe M.2 SSD「Seagate FireCuda 530 ヒートシンク搭載版」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 -
WD_BLACK SN850 ヒートシンク搭載版のサーマルパッドを検証
「WD_BLACK SN850 NVMe SSD with Heatsink」のメモリコントローラーがサーマルパッドを介してヒートシンクと接していない、と話題なので、十分な厚みのサーマルパッドへ交換した場合に冷え具合が変わるのか検証してみました。 -
ElecGearからPS5拡張スロットカバーサイズのSSDヒートシンクが発売
ElecGearからPlayStation 5の拡張スロットカバーと置き換えて使用するM.2 SSDヒートシンク「ElecGear EL-P5C」が発売 -
【SSD増設】Nextorage NEM-PAでPS5のロード時間を比較してみた
ほぼSony純正!? PS5互換サイズのヒートシンクを標準で搭載するPCIE4.0x4対応NVMe M.2 SSD「Nextorage NEM-PA」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 - - Sponsored links -
-
【SSD増設】PLEXTOR M10PでPS5のロード時間を比較してみた
KIOXIA製メモリを採用し、連続読出7000MB/sに達するゲーマー向けNVMe M.2 SSD「PLEXTOR M10PGN」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 -
【SSD増設】CFD PG4VNZでPS5のロード時間を比較してみた
連続読み出し7000MB/sに達するPCIE4.0対応NVMe M.2 SSD「CFD PG4VNZ」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 -
SabrentからPS5拡張スロットカバーサイズのSSDヒートシンクが発売
SabrentからPlayStation 5の拡張スロットカバーと置き換えて使用するM.2 SSDヒートシンク「Sabrent M.2 NVMe PS5 heatsink」が発売 -
PS5用防塵カバーガラス「PS5よかカバー」をレビュー。新モデルの「刀」と「霞」が追加
サンゴバン社ドイツ製3mm厚高透明ディアマンテガラスを国内の熟練職人が1枚1枚丁寧に磨き上げて作り出された、PS5用防塵カバーガラス「PS5よかカバー」をレビュー。新モデルの「刀」と「霞」が追加 - - Sponsored links -
-
【SSD増設】Seagate FireCuda 530でPS5のロード時間を比較してみた
連続読み出し7300MB/sに達するPCIE4.0対応NVMe M.2 SSD「Seagate FireCuda 530」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 -
【PS5 SSD増設】WD_BLACK SN750 SEはコスパ最強、1TBで1万円前半と激安!
【1TBが1万円台前半でコスパ最強】 PCIE4対応M.2 SSD「WD_BLACK SN750 SE」でPlayStation 5の拡張スロットでストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。市販ヒートシンクで十分に冷えるのかもチェック。 -
【SSD増設】XPG S70 BLADEでPS5のロード時間を比較してみた
PS5互換サイズのヒートシンクも標準搭載なM.2 SSD「XPG GAMMIX S70 BLADE」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 -
Tales of ARISE PC版におすすめなグラボやPCは? 2021年最新グラフィックボードを徹底比較
【16種のGPUで徹底比較】Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ) PC版の実ゲームを使用したGPU別ベンチマーク比較を元に、快適にプレイ可能なグラフィックボードやCPUなどのゲーミングPCスペックを紹介します。 - - Sponsored links -
-
PS5の新型番「CFI-1100」の違いは?クーラーが改悪?
PlayStation 5(プレイステーション5)の新型番「CFI-1100」シリーズがサイレントリニューアルで登場。新旧型番でどう違うのか、クーラーが改悪されたというのは本当なのかまとめました。 -
FFXIV 暁月のフィナーレにおすすめなグラボやPCは? 新ベンチマークで2021年最新グラフィックボードを徹底比較
GeForce RTX 30やRadeon RX 6000など最新GPUの性能をFFXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークで徹底比較。暁月のフィナーレ PC版が快適にプレイ可能なおすすめグラフィックボードやPCを紹介します。 -
NieR:Automata PC版を4K/120FPSでプレイする方法
PC移植ゲームでは異例の超大ヒットを打ち立てたNieR:Automata PC版を4K解像度/120FPSでプレイする方法を紹介します。2021年にリリースされたSteam版アプデにも対応。