ゲーム– category –
-
モンハンストーリーズ2 PC版で120Hz+とVRRを使う方法
モンスターハンターストーリーズ2PC版は120FPS+のハイフレームレートに対応しているのですが、G-Syncなど可変リフレッシュレート同期機能(VRR)と併用するのに一手間あるので方法を説明します。 -
やっぱり黒がいい。PS5コン DualSense ミッドナイトブラックを購入
PlayStation 5用ワイヤレスコントローラー DualSenseに待望のブラックカラー「ミッドナイト ブラック (型番:CFI-ZCT1J01)」が発売されたので、早速購入しました。 -
FF7RのPS4版セーブをPS5 1台でPS5版へ引き継ぐ方法
PS5版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」はPS4版セーブデータを引き継いでプレイできます。セーブデータの引き継ぎはPS5 1台だけでも可能なので、FF7Rセーブデータの引き継ぎ手順について簡単に説明します。 -
PS5の外装カバーをブラックに交換してみた【デジタル版も可】
PlayStation 5 デジタル・エディションの外装カバーをブラックに交換してみたので簡単にフォトレビュー。ちなみにブルーとかレッドも売っています。 - - Sponsored links -
-
NieR Replicant PC版が倍速になる場合の対処法。60FPSでもMOD導入を推奨
「NieR Replicant ver.1.22474487139...」のPC版が解禁されましたが、60FPSオーバーでは倍速になるという残念な移植具合。とりあえず対処法を解説。 -
「Corsair HS75 XB Wireless」をレビュー。Xbox完全互換でDolby Atmos for Headphonesも使えるゲーミングヘッドセット!
Xbox完全互換なワイヤレスヘッドセット「Corsair HS75 XB Wireless Gaming Headset for Xbox Series X」をレビュー。Dolby ATMOS for Headphonesに対応し、箱コン無線アダプタでPCとも接続可能なヘッドセットの使い勝手や装着感をレポート。 -
Xbox Series X/S用ストレージ拡張カードが発売
マイクロソフトの次世代コンソールゲーム機Xbox Series X/Sのストレージ容量を1TB増設できる専用拡張カード「Xbox Series X | S 用 Seagate ストレージ拡張カード 1TB」... -
Xbox Series X/S用ストレージ拡張カードが届いた
マイクロソフトの次世代コンソールゲーム機Xbox Series X/Sのストレージ容量を1TB増設できる専用拡張カード「Xbox Series X | S 用 Seagate ストレージ拡張カード 1TB」をフォトレビュー - - Sponsored links -
-
「Xbox Series X / S」は11月10日発売決定。9月25日から予約開始!
マイクロソフトの次世代コンソールゲーム機、「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の発売日が11月10日に決定!価格はXbox Series Xが税抜き49,980円、Xbox Series Sが... -
「プレイステーション5」は11月12日発売。4万円から!
ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」が11月12日発売決定。価格は、Ultra HD Blu-rayドライブを備えた標準モデルが49,980円、光学ドライブを省いたDig... -
「PS5」のスペックが一部公開。上位モデルPS5 Proがありそう?
ソニーから2020年末に発売予定と噂されている次世代コンソールゲーム機「プレイステーション5(PS5)」のスペックについて、システム設計に関する技術解説動画にて一部... -
「Xbox Series X」の詳細スペックが公開!RX5700XTより高速なGPUを搭載
マイクロソフトから2020年末に発売予定と噂されている次世代コンソールゲーム機「Xbox Series X」の詳細スペックが公開。搭載GPUはAMD次世代アーキRDNA2採用、Compute U... - - Sponsored links -
-
PS4 ProをHDDからSSDに換装して速度比較。換装の手順も紹介
11月10日に発売となった「プレイステーション 4 Pro」(PlayStation4 Pro、型番:CUH-7000シリーズ)」が早速、届いたのでストレージにHDD搭載時とSSD搭載時でロード時間... -
「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」をレビュー
「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」をレビュー。ボタンのカスタム、サムスティック換装、4つの追加パドル、シフトボタンなどの追加機能によって、戦術的ツールに生まれ変わったゲームパッドを徹底検証 -
Switch対応Bluetoothアダプタ「GuliKit Route Air」が超コンパクトで便利!
「GuliKit Route Air」がNintendo Switchに対応するBluetoothオーディオアダプターとしては現状最小クラスのコンパクトサイズで非常に便利だったので簡単にレビューしていきます。既存の同種製品とは異なり、付けていることをパッと見では感じさせないコンパクトサイズです。