ディスプレイ– category –
-
ゲーミングモニタを綺麗に拭く方法 – ゲーミングモニタの選び方[番外編]
ゲーミングモニタを選ぶうえで重要な予備知識を紹介する、その名の通り『ゲーミングモニタの選び方』シリーズの番外編として、ゲーミングモニタのパネルを掃除する方法、拭き跡を残さず綺麗に拭くための便利アイテムを紹介します。 -
「ViewSonic PX701-4K」が発売。4K/HDRやフルHD/240Hzに対応
ViewSonicから4K/60Hz/HDRに加えてフルHD解像度で240Hzリフレッシュレートに対応するシネマ&ゲーミングプロジェクタ「ViewSonic PX701-4K」が4月14日発売 -
Cable Mattersの光ファイバーHDMI2.1ケーブルを試してみた。PS5やXbox Series X/S用のHDMI2.1ケーブルはこれで決まり!
Ultra High Speed HDMI認証やXbox互換製品認証を取得している光ファイバー式HDMIケーブル「Cable Matters Active 8K HDMI Fiber Optic Cable」をレビュー。PlayStation5やXbox Series X用のHDMI2.1ケーブルはこれで決まり! -
表示遅延測定ツール「PC Gaming Latency Tester」を特注した話 – ゲーミングモニタの選び方[番外編]
ハイリフレッシュレートなゲーミングモニタなど高FPSゲーミング関連のレビューで重要な表示遅延を簡単かつ正確に測定するため、表示遅延測定ツール「PC Gaming Latency Tester」をワンオフで特注しました。 - - Sponsored links -
-
「BenQ TK700STi」が発売。4K/HDRやフルHD/240Hzに対応
BenQから4K/60Hz/HDRに加えてフルHD解像度で240Hzリフレッシュレートに対応するシネマ&ゲーミングプロジェクタ「BenQ TK700STi」が4月10日発売 -
「Alienware AW3821DW」をレビュー。G-Sync Ultimateで究極の没入感
3840×1600解像度かつ144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド37.5インチIPS液晶ゲーミングモニタ「Alienware AW3821DW」をレビュー。G-Sync Ultimate認証取得で究極の没入感を実現したゲーミングモニタを徹底検証 -
「ASUS ROG Strix XG279Q」をレビュー。1msGTGとELMB Syncのコラボ!
ELMB Syncに対応するWQHD/170Hzの27インチIPS液晶ゲーミングモニタ「ASUS ROG Strix XG279Q」をレビュー。RTX 3070やRX 6800に最適な2021年の定番スペックの実力や、豊富なASUS独自機能を徹底検証 -
「Pixio PX259 Prime」が発売。フルHD/280Hzで3万円台!
PixioからフルHD解像度で280Hzリフレッシュレートに対応する24.5インチサイズのIPS液晶ゲーミングモニタ「Pixio PX259 Prime」が発売 - - Sponsored links -
-
「Alienware AW2521H」をレビュー。360Hz対応が6.6万円!? システム遅延測定機能Reflex Latency Analyzerにも対応
360Hzの超高速リフレッシュレートに対応する史上最速のゲーミングモニタ「Alienware AW2521H」をレビュー。遅延測定機能Reflex Latency Analyzerにも対応のフルスペック版が公式通販なら6.6万円で購入できる!? -
「ZOWIE XL2546K」をレビュー。プロと同じモニタ&設定で勝利を目指す!
プロと同じモニタ&設定で勝利を目指す、240Hz対応ゲーミングモニタ「ZOWIE XL2546K」をレビュー。残像抑制機能DyAc+に加えて、ディスプレイ設定を共有できる新機能 XL Setting To Shareに対応した新モデルを徹底検証 -
「ASUS ROG Swift 360Hz PG259QN」をレビュー。ミリ秒差の勝利を掴むための最速ゲーミングモニタを徹底検証
ミリ秒差の勝利を掴むための最速ゲーミングモニタ「ASUS ROG Swift 360Hz PG259QN」をレビュー。360Hzリフレッシュレート、G-Sync、240Hz対応ULMB等、対戦ゲームで勝利するために開発された究極のモニタを徹底検証。 -
G-Sync Ultimate対応「Alienware AW3821DW」が発売
G-Sync Ultimate認証を取得する、24:10アスペクト比3840×1600のUWQHD+解像度かつネイティブ144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド37.5インチIPS液晶ゲーミングモニタ「Alienware AW3821DW」が12月2日発売 - - Sponsored links -
-
360Hz対応「Alienware AW2521H」が発売。Reflex LAにも対応
DELLのゲーミングブランド”Alienware”から、360Hzの超高速な垂直リフレッシュレートにネイティブ対応するゲーミングモニタ「Alienware AW2521H」が12月2日発売。システム遅延測定機能NVIDIA Reflex Latency Analyzerにも対応 -
「Club 3D CAC-1376」をレビュー。長さ10mの光ファイバーHDMI2.1ケーブル
HDMI2.1規格に対応した長さ10mの光ファイバー式アクティブHDMIケーブル「Club 3D CAC-1376」をレビュー。Xbox Series XやRTX30グラボ搭載PCで4K/120FPS/HDRが正常に表示できるのか試してみる。 -
「LG 27GN950-B」をレビュー。4K/144Hz/フルRGB対応のIPS液晶ゲーミングモニタを徹底検証
4K解像度/144Hzリフレッシュレートの27インチNano-IPS液晶モニタ「LG 27GN950-B」をレビュー。DSCによって4K/144Hz/10bit RGBをケーブル1本で表示し、G-Sync CompatibleとHDR表示にも対応するハイエンドゲーミングモニタを徹底検証