自作PC– category –
-
「GIGABYTE AORUS Gen5 AIC Adaptor」が登場予定
PCIE5.0x4接続NVMe M.2 SSD×4枚を搭載可能なPCIE5.0x16接続のPCIE拡張ボード「GIGABYTE AORUS Gen5 AIC Adaptor」が登場予定 -
「Fractal Design Pop XL Air RGB」をレビュー。少し大きめのミドルタワーで幅280mmまでのE-ATXマザーボードに完全対応
エアフローに優れたメッシュフロントパネルを採用し、4基のLEDファンとLEDコントローラーを標準搭載した「Fractal Design Pop XL Air RGB Black TG Clear Tint」をレビュー。360サイズ水冷やE-ATXに対応する大きめモデルを徹底検証 -
「NZXT N7 Z690」が発売
NZXT CAM対応ファンコントローラーやHUE2互換LED機器対応ライティングコントローラーが統合された「NZXT N7 Z690」が8月26日発売 -
「Samsung Odyssey Ark」が登場。4K/165Hzで1056分割FALD対応
4K/165Hzの55インチVA液晶を採用、Mini LEDバックライトによって最大輝度2000nit、1056ゾーンのローカルディミングに対応する大型ゲーミングモニタ「Samsung Odyssey Ark S55BG97」が登場 - - Sponsored links -
-
「AMD Ryzen Threadripper PRO 5000WX」が発売
最大2TB容量の8チャンネルシステムメモリや128レーンのCPU直結PCIEレーンに対応する、ほとんどEPYCなプロフェッショナルワークステーション向けCPU「AMD Ryzen Threadripper PRO 5000WX」が8月12日発売 -
Intel製グラボ「Arc A750」の詳細性能ベンチマークが公開。DirectX 12とVulkanでRTX 3060より高性能
Intel ARC_logoIntel Graphics公式から「Intel Arc A750 Limited Edition」を使用した40種類以上の実ゲームによる詳細ベンチマークが公開されました。平均性能でRTX 3060を上回るようです。 -
「Fractal Design Meshify 2 Mini」が発売。MicroATX対応モデル
拡張性とポリゴンデザインのメッシュパネルによる高エアフローを両立したMeshify 2シリーズの新モデルとして、MicroATX対応のミニタワーPCケース「Fractal Design Meshify 2 Mini」が8月12日発売 -
「Fractal Design Define 7 Mini」が発売。MicroATX対応モデル
北欧PCパーツメーカーFractal DesignのロングセラーPCケース Defineシリーズから、MicroATX対応のミニタワーPCケース「Fractal Design Define 7 Mini」が8月12日発売 - - Sponsored links -
-
「Fractal Design Meshify 2 Nano」が発売。Mini-ITX対応モデル
拡張性とポリゴンデザインのメッシュパネルによる高エアフローを両立したMeshify 2シリーズの新モデルとして、Mini-ITX対応で最小サイズのミニタワーPCケース「Fractal Design Meshify 2 Nano」が8月12日発売 -
「Fractal Design Define 7 Nano」が発売。Mini-ITX対応モデル
北欧PCパーツメーカーFractal DesignのロングセラーPCケース Defineシリーズから、Mini-ITX対応で最小サイズのミニタワーPCケース「Fractal Design Define 7 Nano」が8月12日発売 -
CPU性能比較の検証機材(dGPU) 【2022年8月~2022年10月】
当サイトで行っているCPU詳細レビューにおいて、比較対象に使用している各テストシステムの詳細をまとめておきます。 -
「Amazonベーシック モニタースタンド」をレビュー。エルゴトロン Neo-Flex モニタースタンドと比較も
VESA汎用でスイーベル/チルト/昇降/ピボットに完全対応な「Amazonベーシック モニタースタンド」をレビュー。エルゴトロン Neo-Flex モニタースタンドと比較しながら違いや使い勝手を紹介します。 - - Sponsored links -
-
「WD_BLACK SN850X NVMe SSD」が今夏発売
連続読み出し7.3GB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSD「WD_BLACK SN850X NVMe SSD」が2022年7月に発売予定。最大容量4TBで、ヒートシンク搭載モデルもラインナップ -
「Thermaltake TOUGHLIQUID 360 ARGB TRX40」が登場
Ryzen Threadripperを完全にカバーする大型銅製ベースプレートを採用、TOUGHFAN 12 Turboが標準で付属する360サイズ簡易水冷CPUクーラー「Thermaltake TOUGHLIQUID 360 ARGB TRX40 Edition」が登場 -
4K/138Hzの有機ELモニタ「LG 48GQ900-B」が発売。ハードウェアキャリブレーションにも対応
ゲーム用として私室にも置きやすい48インチサイズの有機ELパネル採用、4K解像度/138HzリフレッシュレートでVRR同期にも対応するゲーミングモニタ「LG 48GQ900-B」が8月10日発売