SSD・HDD– category –
-
「Samsung SSD 860 QVO 4TB」をレビュー。PCゲーム100GB超時代でも容量不足の心配無用、860EVOより2万円安い4TBモデルこそ本命だ!
Samsung製QLCタイプ64層V-NAND採用2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO 4TB」をレビュー。TLC型SSDと同等のゲームロードを実現し、PCゲーム100GB超時代でも容量不足の心配無用! -
「Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB」をレビュー。第5世代V-NANDの採用によって970PROに迫る性能を実現し、さらに安価になった鉄板のNVMe M.2 SSD
「Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB」をレビュー。第5世代V-NANDの採用によって970PROに迫る性能を実現し、さらに安価になった鉄板のNVMe M.2 SSD -
「WD Blue SN500 NVMe M.2 SSD」が3月27日発売
Western Digitalのメインストリーム向け「WD Blue」ブランドから初のNVMe M.2 SSDとして、Western Digital独自メモリコントローラーとTLC型64層3D NAND BiCS3を採用する... -
Team製TUF GAMINGコラボ機器で自作PCをライトアップ
Team&TUF GAMINGコラボレーション自作PCパーツの「T-FORCE DELTA TUF Gaming RGB DDR4」と「T-FORCE DELTA S TUF Gaming RGB SSD」をレビュー - - Sponsored links -
-
Z-NAND採用SSD「Samsung 983 ZET」が北米で発売
Samsungから一般的なNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が3分の1以下と高速な”Z-NAND採用”を採用し、NAND型SSD史上究極のSSDを謳う「Samsung 983 ZET」シリーズが登場。... -
EKWBからIntel Optane SSD 905P M.2用ヒートシンクが発売
EKWBから、M.2 22110フォームファクタのOptane SSDである「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」専用のM.2 SSDヒートシンク「EK-M.2 Intel Optane 905P Heatsink」が発売 ... -
第5世代V-NAND採用「Samsung SSD 970 EVO Plus」が2月1日発売決定
Samsung製の90層以上で構築される第5世代V-NANDメモリチップを採用したNVMe M.2 SSDのメインストリーム向けスタンダードモデル「Samsung SSD 970 EVO Plus」シリーズが2... -
QLC型NAND採用「Samsung SSD 860 QVO」が1月25日発売決定
Samsungから同社製QLCタイプ64層V-NANDをメモリチップに採用する2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO」シリーズが1月25日発売決定 Samsungから同社製QLCタイプ64層V... - - Sponsored links -
-
「WD Black SN750 NVMe SSD」が1月23日発売
「WD Black NVMe SSD」シリーズの第3世代として、Western Digital&東芝連合製TLC型64層3D NANDメモリチップ「BiCS3」を採用するNVMe M.2 SSD「WD Black SN750 NVMe SSD... -
「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」をレビュー。高速ランダム性能かつ高耐久なOptane SSD、待望のM.2版はシステムストレージに最適か
従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型SSDを採用するNVMe M.2 SSD「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB(型番:SSDPEL1D380GAX1)」をレビュー -
3D Xpoint型M.2 SSD「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」が発売
従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型SSDを採用、M.2 22110フォームファクタで容量380GBの「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB(型... -
「HyperX SAVAGE EXO 480GB」をレビュー。PS4 ProやXbox One Xのゲームインストールに最適な外付けストレージを徹底検証
USB3.1 Gen2接続の外付けモバイルストレージ「HyperX SAVAGE EXO 480GB(型番:SHSX100/480G)」をレビュー。PCの外付けストレージとした場合のファイルコピー性能や、コンソールゲーム機に外付けした時のゲームロード時間の高速化について徹底検証 - - Sponsored links -
-
3D Xpoint型SSD「Intel Optane SSD 905P 1.5TB」が発売
従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型メモリを採用したストレージの上位モデル「Intel Optane SSD 905P」の1.5TBモデルが発売 従... -
QLC型NVMe M.2 SSD「Crucial P1 1TB」をレビュー。SATA SSDに近い容量単価でSATA SSDより3倍高速なNVMe M.2 SSDの新定番を徹底検証
QLC型64層3D NANDメモリチップの採用によって現行最新のSATA SSDに近い容量単価で3倍高速なアクセススピードを実現する新型NVMe M.2 SSD「Crucial P1 1TB(型番:CT1000P1SSD8JP)」をレビュー -
QLC型NAND採用「Samsung SSD 860 QVO」が正式発表
Samsungから同社製QLCタイプ64層V-NANDをメモリチップに採用する2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO」シリーズが正式発表。TBクラスSSDの普及機として期待大。 Sam...