SSD・HDD– category –
-
「Samsung SSD 970 EVO Plus」の2TBモデルが5月31日発売決定
Samsung製の90層以上で構築される第5世代V-NANDメモリチップを採用したNVMe M.2 SSDのメインストリーム向けスタンダードモデル「Samsung SSD 970 EVO Plus」シリーズの2... -
WD Black SN750 NVMe SSD ヒートシンク搭載版が発売
WD Black NVMe SSDシリーズの第3世代となる「WD Black SN750 NVMe SSD」のオリジナルヒートシンク搭載モデルが発売 WD Black NVMe SSDシリーズの第3世代となる「WD Blac... -
「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB ヒートシンク版」をレビュー。3GB/s超の高速NVMe M.2 SSDを冷やしきるヒートシンク搭載版こそ大本命だ!
WD Black NVMe SSDシリーズ第3世代のヒートシンク搭載モデル「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB ヒートシンク搭載版(型番:WDS100T3XHC)」をレビュー。3GB/s超の高速NVMe M.2 SSDを冷やしきるヒートシンク搭載版こそ大本命だ! -
「WD Blue SN500 NVMe M.2 SSD 500GB」をレビュー。上位互換でSATA SSDキラーなエントリーユーザー向けNVMe M.2 SSD
「WD Blue」ブランドからリリースされた初のNVMe M.2 SSD「WD Blue SN500 NVMe M.2 SSD 500GB(型番:WDS500G1B0C)」をレビュー。SATA SSDの上位互換と呼ぶに相応しい、SATA SSDキラーなエントリー&メインストリーム向けNVMe M.2 SSD - - Sponsored links -
-
「Samsung 983 ZET 480GB」をレビュー
一般的なNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が3分の1以下と高速な”Z-NAND”を採用し、NAND型SSD史上究極のSSDを謳う「Samsung 983 ZET 480GB(型番:MZ-PZA480BW)」をレビュー -
「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB」をレビュー。前世代よりランダム性能が若干高速に、名前が分かりやすくなった2019年定番NVMe M.2 SSD
WD Black NVMe SSDシリーズ第3世代の容量1TBモデル「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB(型番:WDS100T3X0C)」をレビュー。前世代よりランダム性能が若干高速に、名前が分かりやすくなった2019年定番NVMe M.2 SSD -
「CFD PG2VN NVMe M.2 SSD 2TB」をレビュー。高速かつ高耐久性保証で安価なところは魅力だが、標準搭載のヒートシンクがいまいちか。
大手PCパーツ代理店CFDが送る、高耐久性かつ長期5年メーカー保証で安価な高コストパフォーマンスNVMe M.2 SSD「CFD PG2VN 2TB(型番:CSSD-M2B02TPG2VN)」をレビュー -
「Samsung SSD 860 QVO 4TB」をレビュー。PCゲーム100GB超時代でも容量不足の心配無用、860EVOより2万円安い4TBモデルこそ本命だ!
Samsung製QLCタイプ64層V-NAND採用2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO 4TB」をレビュー。TLC型SSDと同等のゲームロードを実現し、PCゲーム100GB超時代でも容量不足の心配無用! - - Sponsored links -
-
「Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB」をレビュー。第5世代V-NANDの採用によって970PROに迫る性能を実現し、さらに安価になった鉄板のNVMe M.2 SSD
「Samsung SSD 970 EVO Plus 1TB」をレビュー。第5世代V-NANDの採用によって970PROに迫る性能を実現し、さらに安価になった鉄板のNVMe M.2 SSD -
「WD Blue SN500 NVMe M.2 SSD」が3月27日発売
Western Digitalのメインストリーム向け「WD Blue」ブランドから初のNVMe M.2 SSDとして、Western Digital独自メモリコントローラーとTLC型64層3D NAND BiCS3を採用する... -
Team製TUF GAMINGコラボ機器で自作PCをライトアップ
Team&TUF GAMINGコラボレーション自作PCパーツの「T-FORCE DELTA TUF Gaming RGB DDR4」と「T-FORCE DELTA S TUF Gaming RGB SSD」をレビュー -
Z-NAND採用SSD「Samsung 983 ZET」が北米で発売
Samsungから一般的なNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が3分の1以下と高速な”Z-NAND採用”を採用し、NAND型SSD史上究極のSSDを謳う「Samsung 983 ZET」シリーズが登場。... - - Sponsored links -
-
EKWBからIntel Optane SSD 905P M.2用ヒートシンクが発売
EKWBから、M.2 22110フォームファクタのOptane SSDである「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」専用のM.2 SSDヒートシンク「EK-M.2 Intel Optane 905P Heatsink」が発売 ... -
第5世代V-NAND採用「Samsung SSD 970 EVO Plus」が2月1日発売決定
Samsung製の90層以上で構築される第5世代V-NANDメモリチップを採用したNVMe M.2 SSDのメインストリーム向けスタンダードモデル「Samsung SSD 970 EVO Plus」シリーズが2... -
QLC型NAND採用「Samsung SSD 860 QVO」が1月25日発売決定
Samsungから同社製QLCタイプ64層V-NANDをメモリチップに採用する2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO」シリーズが1月25日発売決定 Samsungから同社製QLCタイプ64層V...