自作PC– category –
-
大容量の書込でも遅くならない「SanDisk SSD Ultra 3D 2TB」をレビュー
64層の3D NANDを採用する最新のTLC型SATA SSD「SanDisk SSD Ultra 3D 2TB」をレビュー。連続書き込みの速度低下というTLC型の欠点を克服した17年後半一押しのコスパ最強SSDを徹底検証 -
6画面出力対応「GIGABYTE Radeon RX VEGA 64 GAMING OC 8G」が1月13日発売決定
GIGABYTEからRadeon RX Vega 64搭載グラフィックボードのオリファンモデルとして同時6画面出力に対応した「GIGABYTE Radeon RX VEGA 64 GAMING OC 8G」は18年1月13日に... -
「PowerColor Red Devil RX VEGA 56 8GB HBM2」が1月13日発売決定
PowerColorからRadeon RX Vega 56搭載グラフィックボードのオリファンモデルとして「PowerColor Red Devil RX VEGA 56 8GB HBM2(型番:AXRX VEGA 56 8GBHBM2-2D2H/OC)... -
キノコ型空冷CPUクーラー「MasterAir G100M」が登場
Cooler Masterから通常ヒートパイプの7倍に相当する直径41.2mmの「Heat Column」を採用しTDP130Wの冷却に対応するキノコ型トップフロー空冷CPUクーラー「MasterAir G100... - - Sponsored links -
-
SilverStoneから奥行140mmのPlatinum認証1200W電源「SST-ST1200-PTS」が展示
SilverStoneからPlatinum認証ATX電源「Strider Platinum」シリーズの新モデルとして奥行140mmのコンパクトサイズで電源容量1000Wの「SST-ST1000-PTS」と電源容量1200Wの... -
ASRockからNVMe M.2 SSDの4枚刺し拡張ボード「ASRock Ultra Quad M.2 Card」が登場
ASRockからIntel VROCやAMD Ryzen Threadripper NVMe RAIDとも組み合わせて使用可能なNVMe M.2 SSDの4枚刺しに対応したPCIE拡張ボード「ASRock Ultra Quad M.2 Card」... -
アドレッサブルLED搭載簡易水冷「MasterLiquid ML120R RGB」が登場
Cooler MasterからアドレッサブルRGB LEDイルミネーションを水冷トップに搭載する120サイズ簡易水冷CPUクーラーの最新モデルとして「Cooler Master MasterLiquid ML120R... -
マルチモニタの隙間をカモフラージュする「ASUS Bezel-free Kit」が登場
ASUSからマルチモニタ環境を構築時にベゼルや非表示領域による隙間を光学的にカモフラージュして1枚のウルトラワイド液晶モニタのように見せることができるアクセサリパ... - - Sponsored links -
-
空前絶後の最強GPU「NVIDIA TITAN V」をレビュー。18年登場予定の次世代GeForceがゲーマーに与える恩恵をGTX 1080 Tiとの比較から予測してみる
5120のCUDAコアと12GBのHBM2を搭載するNVIDIA次世代GPU Voltaの最上位コアGV100を採用する2999ドルのモンスターグラフィックボード「NVIDIA TITAN V」をレビュー。GTX 1080 TiなどPascal世代GTX 10シリーズと徹底比較 -
Bitspowerから「ASRock Z370 Taichi」用モノブロック水枕「Bitspower MonoBlock ASR370TC RGB-Nickel」が発売
Bitspowerから「ASRock Z370 Taichi」と「ASRock Fatal1ty Z370 Professional Gaming i7」専用のモノブロック型水冷ブロック「Bitspower MonoBlock ASR370TC RGB-Nickel... -
LEDイルミネーション搭載「HyperX Predator RGB DDR4メモリ」が登場
KingstonのゲーミングブランドHyperXのOCメモリシリーズ「HyperX Predator」からRGB LEDイルミネーションを搭載した「HyperX Predator RGB DDR4メモリ」が登場 Kingston... -
NZXTからHue+&GRID+搭載Z370マザーボード「N7 Z370」が登場。交換用ヒートシンクカバー「N7 Z370 Heatsink Cover」も
NZXTから6コア12スレッド「Core i7 8700K」などIntelのメインストリームCPU CoffeeLake-Sに対応するZ370マザーボードとして「NZXT N7 Z370」と、NZXT N7 Z370に使用可能... - - Sponsored links -
-
「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー。従来型NAND SSDよりもレイテンシが10分の1以下な3D Xpoint SSDを徹底検証
従来のNAND型SSDよりもレイテンシが10分の1以下とランダムアクセスが高速な3D Xpoint型SSDを採用する待望の一般コンシューマー向けSSD「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー -
Micron製64層3D NAND採用SSD「Crucial MX500 SSD」シリーズが発売
Micron製64層3D NANDのメモリチップとSilicon Motion製メモリコントローラー「SM2258XT」を採用する2.5インチSATA SSD「Crucial MX500 SSD」シリーズが発売 Micron製64... -
Ryzen公式クーラーにアドレッサブルLED搭載「Wraith PRISM」が追加
AMD Ryzen CPUの公式クーラー「Wraith」シリーズにアドレッサブルLEDリングを搭載する「Wraith PRISM」が追加されました AMD Ryzen CPUの公式クーラー「Wraith」シリー...