自作PC– category –
-
自作PC
Bitspowerから「ASRock Z370 Taichi」用モノブロック水枕「Bitspower MonoBlock ASR370TC RGB-Nickel」が発売
Bitspowerから「ASRock Z370 Taichi」と「ASRock Fatal1ty Z370 Professional Gaming i7」専用のモノブロック型水冷ブロック「Bitspower MonoBlock ASR370TC RGB-Nickel... -
自作PC
LEDイルミネーション搭載「HyperX Predator RGB DDR4メモリ」が登場
KingstonのゲーミングブランドHyperXのOCメモリシリーズ「HyperX Predator」からRGB LEDイルミネーションを搭載した「HyperX Predator RGB DDR4メモリ」が登場 Kingston... -
自作PC
NZXTからHue+&GRID+搭載Z370マザーボード「N7 Z370」が登場。交換用ヒートシンクカバー「N7 Z370 Heatsink Cover」も
NZXTから6コア12スレッド「Core i7 8700K」などIntelのメインストリームCPU CoffeeLake-Sに対応するZ370マザーボードとして「NZXT N7 Z370」と、NZXT N7 Z370に使用可能... -
自作PC
「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー。従来型NAND SSDよりもレイテンシが10分の1以下な3D Xpoint SSDを徹底検証
従来のNAND型SSDよりもレイテンシが10分の1以下とランダムアクセスが高速な3D Xpoint型SSDを採用する待望の一般コンシューマー向けSSD「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー - - Sponsored links -
-
自作PC
Micron製64層3D NAND採用SSD「Crucial MX500 SSD」シリーズが発売
Micron製64層3D NANDのメモリチップとSilicon Motion製メモリコントローラー「SM2258XT」を採用する2.5インチSATA SSD「Crucial MX500 SSD」シリーズが発売 Micron製64... -
自作PC
Ryzen公式クーラーにアドレッサブルLED搭載「Wraith PRISM」が追加
AMD Ryzen CPUの公式クーラー「Wraith」シリーズにアドレッサブルLEDリングを搭載する「Wraith PRISM」が追加されました AMD Ryzen CPUの公式クーラー「Wraith」シリー... -
自作PC
RX Vega M搭載のIntel第8世代Core CPUが正式リリース。上位GPU「RX Vega M GH」はGTX 1060 Max-Qよりも高速らしい
「AMD Radeon RX Vega M」をワンパッケージに搭載するIntelの第8世代Core CPUシリーズが正式リリースで詳細スペックやベンチマークが記載された公式スライドが公開 「AM... -
自作PC
SpectreやMeltdownと呼ばれる「CPUの脆弱性」について
Spectre(スペクター)やMeltdown(メルトダウン)と呼ばれる「CPUの脆弱性」について、4gamerから詳しい解説記事が公開されました。問題の概要についてわかりやすく解... - - Sponsored links -
-
自作PC
ASRockがThreadripper対応マイクロATXマザーボード「ASRock X399M Taichi」を発表
ASRockからAMDのエンスー向けCPU Ryzen Threadripperに対応するMicroATXサイズのX399チップセット搭載Socket TR4マザーボード「ASRock X399M Taichi」が登場 ASRockから... -
自作PC
ASRockからマイクロATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が登場
ASRockからIntelのエンスー向けCPU Skylake-Xに対応するMicroATXサイズのX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が登場 ASRockから18コア36スレッド「Core i9 7980X... -
自作PC
G.Skillから迷彩柄クーラー搭載DDR4メモリ「Sniper X」シリーズが登場
G.SkillからXMP対応OC DDR4メモリの新シリーズとしてミリタリーデザインな3種類の迷彩柄メモリヒートシンクを搭載した「G.Skill Sniper X」シリーズが登場 G.SkillからX... -
システムメモリ
「Corsair Vengeance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」をレビュー。クアッドチャンネルで4000MHzのASRock X299E-ITX/AC向け最速メモリを試す
Mini-ITXサイズX299マザーボード「ASRock X299E-ITX/AC」向けのXMP4000MHzに対応する最速のSODIMM DDR4 OCメモリ「Corsair Vengeance Performance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」のレビュー - - Sponsored links -
-
自作PC
Seasonic PRIME Titaniumのファンレスモデル「SSR-600TL」が米尼で発売
Seasonic製Titanium認証取得電源ユニット「PRIME Titanium」シリーズ唯一のファンレスモデルで電源容量600Wの「Seasonic PRIME Titanium 600W Fanless SSR-600TL」が米... -
自作PC
7基のPCIEx16搭載X299マザーボード「ASUS WS X299 SAGE」が登場
x16サイズのPCI-Eスロットを全7段フル搭載するワークステーション向けの最強X299マザーボード「ASUS WS X299 SAGE」が登場 x16サイズのPCI-Eスロットを全7段フル搭載す... -
自作PC
Seasonic PRIME Titanium Ultraシリーズが販売開始
Seasonic製Titanium認証取得電源ユニット「PRIME Titanium」シリーズの改良モデルとなる「PRIME Titanium Ultra」シリーズが国内で販売開始【追記】電源容量850Wの「SSR...