自作PC– category –
-
EVGAからGTX 1080 Ti KINGPIN用水冷ブロック「EVGA Hydro Copper Waterblock for GTX 1080 Ti K|NGP|N」が登場
「EVGA GeForce GTX 1080 Ti K|NGP|N GAMING(型番:11G-P4-6798-KR)」を本格水冷化するキット「EVGA Hydro Copper Waterblock for GTX 1080 Ti K|NGP|N (型番:400-H... -
スポットクーラー付き簡易水冷CPUクーラー「CRYORIG A40/80 V2」が発売
スポットクーラー付き簡易水冷CPUクーラー「CRYORIG A」シリーズがAMD Ryzen CPUに対応するAM4マウントパーツが付属する新バージョン「CRYORIG A V2」として発売 オシャ... -
「Lian Li PC-Q38」をレビュー。240サイズ簡易水冷CPUクーラー&315mmグラフィックボード対応のmini-ITX PCケース
240サイズ簡易水冷CPUクーラーや全長315mmまでのグラフィックボードを搭載可能なMini-ITX対応アルミニウムPCケース「Lian Li PC-Q38」をレビュー -
PS4 Pro&PC HDRのベストパートナー「LG 32UD99-W」をレビュー
HDR10対応4K解像度32インチ液晶モニターの大本命と名高い、PS4 Pro&PC HDRのベストパートナー「LG 32UD99-W」をレビュー - - Sponsored links -
-
GTX 1080 Ti用簡易水冷キット「EVGA GTX 1080 Ti SC HYBRID Waterblock Cooler」をレビュー
GTX 1080 Ti Founders EditionとTITAN Xp向け簡易水冷化キット「EVGA GTX 1080 Ti SC HYBRID Waterblock Cooler (型番:400-HY-5598-B1)」をレビュー -
「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium」をレビュー。GTX 1080 Ti SLI環境でもファンレス動作な最強静音電源ユニット
アドレス指定対応RGB LEDイルミネーションリング搭載冷却ファンを採用するTitanium認証取得、電源容量1250Wのハイエンド電源ユニット「Thermaltake Toughpower iRGB PLU... -
Ryzen Threadripper対応128GBメモリ「Corsair VENGEANCE LPX CMK128GX4M8Z2933C16」をレビュー。主要4社X399マザボで動作確認済み
Ryzen Threadripper用に選別された「Corsair VENGEANCE LPX CMK128GX4M8Z2933C16 AMD Ryzen TR Edition」を主要4社のX399マザーボードで試す -
12コア24スレッド「Core i9 7920X」を殻割りで4.6GHzにOCレビュー
12コア24スレッド「Core i9 7920X」を汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」で殻割りクマメタル化を行って、コアクロックを全コア4.6GHzにオーバークロック! - - Sponsored links -
-
G.Skillから最高4600MHzのCoffeeLake用OCメモリ「Trident Z」シリーズが登場
G.Skillから6コア12スレッドのCoffeeLake-S&Z370プラットフォーム向けのOC DDR4メモリ「Trident Z Red/Black/RGB」が登場 G.Skillから6コア12スレッドのCore i7 8700K... -
MSIからMini-ITXサイズZ370マザーボード「MSI Z370I GAMING PRO CARBON AC」が登場
MSIからリリースされたZ370チップセット搭載Mini-ITXマザーボード「MSI Z370I GAMING PRO CARBON AC」が登場 Intel初の6コア12スレッドメインストリームCPU「Core i7 87... -
VRM電源&冷却強化の完全版「ASRock X299 Taichi XE」が登場
VRM電源回路とVRM電源クーラーを強化した完全版的な構成のX299マザーボード「ASRock X299 Taichi XE」が登場 VRM電源への電力供給の負荷分散のためEPS端子を8PIN*2に増... -
Ryzen ThreadripperでNVMe SSDによるRAID構築が公式解禁!
AMD Ryzen Threadripper環境でNVMe SSDによるRAID構築が公式に解禁 AMD Ryzen Threadripper環境でNVMe SSDによるRAID構築が公式に解禁されました。RAIDアレイの構築につ... - - Sponsored links -
-
LEDリング搭載ファンフレーム「Phanteks Halos Lux RGB Fan Frames」をレビュー
お気に入りの冷却ファンに装着してLEDイルミネーションを追加できるLEDリング搭載ファンフレーム「Phanteks Halos RGB Fan Frames」シリーズから、フレーム素材がアルミ... -
VRM電源クーラー強化版「ASUS ROG STRIX X299-XE GAMING」が登場
VRM電源クーラー改善など付属品が豪華になったゲーマー向けX299マザーボード「ASUS ROG STRIX X299-XE GAMING」が登場 ASUSからゲーマー向けX299マザーボード「ASUS ROG... -
フラッグシップ級E-ATXマザボ「MSI X299 XPOWER GAMING AC」が発売。EKWB製VRM電源水冷ブロックを使用可能!
MSIから10コアのi9 7900XなどSkyLake-Xに対応するE-ATXフォームファクタのフラッグシップ級X299マザーボード「X299 XPOWER GAMING AC」が6.7万円で発売しました。 Compu...