自作PC– category –
-
自作PC
GTX1080TiのGALAX HOFシリーズがGALAKUROブランドから発売決定。フルカバー水冷ブロック搭載のWATERCOOLEDも
GALAXの高選別OCモデル「GALAX HOF」シリーズのGTX 1080 Tiグラフィックボードとして「GALAX GeForce GTX 1080Ti HOF」「GALAX GeForce GTX 1080Ti HOF WATERCOOLED」が... -
自作PC
「ASRock X299 OC Formula」をレビュー。OC特化機能に加え、2スロットスペースでマルチGPU環境が構築可能な唯一のATXサイズX299マザーボード
OC特化ブランド”OC Formula”の最新モデル「ASRock X299 OC Formula」をレビュー。2スロットスペースでマルチGPU環境を構築できるのでGTX 1080 Ti SLIユーザーにもおすすめなマザーボード -
水冷ブロック
EKWBから「ASUS ROG ZENITH EXTREME」用モノブロック水枕「EK-FB ASUS ROG ZE RGB Monoblock – Nickel」が発売
EKWBから「ASUS ROG ZENITH EXTREME」専用となるモノブロック型の水冷ブロック「EK-FB ASUS ROG ZE RGB Monoblock - Nickel」が登場 EKWBからAMD Ryzen Threadripper CP... -
自作PC
M.2スロット2基搭載ITXサイズAM4マザボ「ASUS ROG STRIX X370-I Gaming」と「ASUS ROG STRIX B350-I Gaming」が登場
ASUSからMini-ITXサイズのAM4マザーボードとして「ASUS ROG STRIX X370-I Gaming」と「ASUS ROG STRIX B350-I Gaming」が登場 - - Sponsored links -
-
自作PC
Noctuaから「Chromax」シリーズがデビュー。ブラックカラー冷却ファン、オシャレなヒートシンクカバーやカラバリ豊富なケーブル&ラバーパッドが登場
オーストリアの高性能空冷CPUクーラーメーカー「Noctua」から、ブラック基調にアクセントカラーを自由に選択できるドレスアップアイテムを揃えた「Chromax」シリーズが... -
自作PC
Bitspowerから「ASRock X299E-ITX/AC」用モノブロック水枕「Bitspower MonoBlock ASRX299EI RGB-Nickel」が発売
Mini-ITXサイズのX299マザーボード「ASRock X299E-ITX/AC」専用モノブロック型水冷ブロック「Bitspower MonoBlock ASRX299EI RGB-Nickel」が発売 Bitspowerから最大18コ... -
自作PC
EVGAからGTX 1080 Ti FTW3用簡易水冷キット「EVGA GTX 1080 Ti SC HYBRID Waterblock Cooler」が登場
「EVGA GeForce GTX 1080 Ti FTW3 GAMING」を簡易水冷化可能なGPUクーラー換装キット「EVGA GTX 1080 Ti FTW3 HYBRID Waterblock Cooler (型番:400-HY-5698-B1)」が... -
グラフィックボード
EVGAからGTX 1080 Ti KINGPIN用水冷ブロック「EVGA Hydro Copper Waterblock for GTX 1080 Ti K|NGP|N」が登場
「EVGA GeForce GTX 1080 Ti K|NGP|N GAMING(型番:11G-P4-6798-KR)」を本格水冷化するキット「EVGA Hydro Copper Waterblock for GTX 1080 Ti K|NGP|N (型番:400-H... - - Sponsored links -
-
自作PC
スポットクーラー付き簡易水冷CPUクーラー「CRYORIG A40/80 V2」が発売
スポットクーラー付き簡易水冷CPUクーラー「CRYORIG A」シリーズがAMD Ryzen CPUに対応するAM4マウントパーツが付属する新バージョン「CRYORIG A V2」として発売 オシャ... -
自作PC
「Lian Li PC-Q38」をレビュー。240サイズ簡易水冷CPUクーラー&315mmグラフィックボード対応のmini-ITX PCケース
240サイズ簡易水冷CPUクーラーや全長315mmまでのグラフィックボードを搭載可能なMini-ITX対応アルミニウムPCケース「Lian Li PC-Q38」をレビュー -
自作PC
PS4 Pro&PC HDRのベストパートナー「LG 32UD99-W」をレビュー
HDR10対応4K解像度32インチ液晶モニターの大本命と名高い、PS4 Pro&PC HDRのベストパートナー「LG 32UD99-W」をレビュー -
自作PC
GTX 1080 Ti用簡易水冷キット「EVGA GTX 1080 Ti SC HYBRID Waterblock Cooler」をレビュー
GTX 1080 Ti Founders EditionとTITAN Xp向け簡易水冷化キット「EVGA GTX 1080 Ti SC HYBRID Waterblock Cooler (型番:400-HY-5598-B1)」をレビュー - - Sponsored links -
-
自作PC
「Thermaltake Toughpower iRGB PLUS 1250W Titanium」をレビュー。GTX 1080 Ti SLI環境でもファンレス動作な最強静音電源ユニット
アドレス指定対応RGB LEDイルミネーションリング搭載冷却ファンを採用するTitanium認証取得、電源容量1250Wのハイエンド電源ユニット「Thermaltake Toughpower iRGB PLU... -
システムメモリ
Ryzen Threadripper対応128GBメモリ「Corsair VENGEANCE LPX CMK128GX4M8Z2933C16」をレビュー。主要4社X399マザボで動作確認済み
Ryzen Threadripper用に選別された「Corsair VENGEANCE LPX CMK128GX4M8Z2933C16 AMD Ryzen TR Edition」を主要4社のX399マザーボードで試す -
CPU
12コア24スレッド「Core i9 7920X」を殻割りで4.6GHzにOCレビュー
12コア24スレッド「Core i9 7920X」を汐見板金の国産殻割りツール「Delid Master」で殻割りクマメタル化を行って、コアクロックを全コア4.6GHzにオーバークロック!