-
E-ATXウルトラハイエンド「MSI MEG Z390 GODLIKE」が発売
MSIから8コア16スレッドのCore i9 9900KなどIntel第9世代CoffeeLake Refresh-Sに対応するZ390チップセット搭載マザーボードとして、ENTHUSIAST GAMINGシリーズのウルト... -
3D Xpoint型SSD「Intel Optane SSD 905P 1.5TB」が北米で発売
従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型メモリを採用したストレージの上位モデル「Intel Optane SSD 905P」の1.5TBモデルが北米で発... -
「AMD Ryzen Threadripper 2950X」をPBOで4.0GHzにOCレビュー
第2世代Ryzen Threadripperのハイエンドデスクトップ向けXシリーズ最上位モデルで16コア32スレッドの「Ryzen Threadripper 2950X」を管理人も購入したので、全コア4.2GH... -
EVGAからOC特化の超変態レイアウトZ390マザーボード「EVGA Z390 DARK」が登場
EVGAから8コア16スレッドのCore i9 9900KなどIntel第9世代CoffeeLake Refresh-Sに対応するZ390チップセット搭載マザーボードとして、17フェーズVRM電源を搭載しOC特化の... - - Sponsored links -
-
10Gbイーサ搭載「ASRock Z390 Taichi Ultimate」が発売
ASRockから8コア16スレッドのCore i9 9900KなどIntel第9世代CoffeeLake Refresh-Sに対応するZ390チップセット搭載マザーボードとして、10Gbイーサを搭載する最上位モデ... -
GIGABYTEからMini-ITXサイズZ390マザーボード「GIGABYTE Z390 I AORUS PRO WIFI」が発売
GIGABYTEから8コア16スレッドのCore i9 9900KなどIntel第9世代CoffeeLake Refresh-Sに対応するZ390チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード「GIGABYTE Z390 I AORUS... -
2枚組64GB大容量メモリ「G.Skill Trident Z RGB DC」が登場
G.Skillからメモリ1枚当たり32GBの”Double Capacity”を実現し、アドレッサブルLEDイルミネーションを搭載したOCメモリ「G.Skill Trident Z RGB DC」シリーズが登場 G.Sk... -
G.Skill Trident Z RGBからZ390向けに最速4800MHzのモデルが登場
「G.Skill Trident Z RGB」シリーズからIntel Z390プラットフォームに最適化されたモデルとして、メモリ周波数4800MHzの8GB*2=16GBの2枚組キットやメモリ周波数4500MHz... - - Sponsored links -
-
Core i9 9900KなどIntel第9世代Core CPUが正式発表。9900Kは6.5万円
Intelのメインストリーム向けCPUとしては初の8コア16スレッドとなる「Core i9 9900K」などを含む第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUが正式に発表。「Core i9 9900K」の北... -
18コア「Core i9 9980XE」などIntel第9世代Core-X CPUが登場
IntelのHEDT向けCPU Skylake-Xシリーズの後継となる最新Core-X CPUとして18コア36スレッド「Core i9 9980XE」などが登場 Core i9 7980XEなどIntelのHEDT向けCPU Skylake... -
Intelから28コア倍率アンロックCPU「Xeon W-3175X」が登場
Intelから28コア56スレッドのサーバー・ワークステーション向けCPU「Xeon W-3175X」が登場。Xeonとしてはおそらく初の倍率アンロックでユーザーによる動作周波数のオー... -
Aqua Computerから新型D5ポンプ「D5 NEXT」が登場
Aqua Computerからハードウェアコントローラー&OLEDディスプレイやアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載した新型D5ポンプ「D5 NEXT」が登場 Aqua Computerからハー... - - Sponsored links -
-
「SilverStone LD01」をレビュー。ステンレスフレーム&強化ガラスパネルの洗練されたデザインが魅力なMicroATX対応ミニタワーPCケースを徹底検証
3面強化ガラスパネルを採用したフラットデザインの倒立レイアウトMicroATX対応ミドルタワーPCケース「SilverStone LD01(型番:SST-LD01)」をレビュー。Threadripper 2990WX&RX Vega 64を搭載したコンパクトPCを組んでみる -
「EVGA GeForce RTX NVLink SLI Bridge」が登場
EVGAからRTX 2080とRTX 2080 Tiに対応するオリジナルNVLINK BRIDGE「EVGA GeForce RTX NVLink SLI Bridge」が登場 EVGAからRTX 2080とRTX 2080 Tiに対応するオリジナルN... -
「MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO」をレビュー。TRI-FROZRの圧倒的な冷却性能&静音性が魅力なドデカいRTX 2080 Tiを徹底検証
3連ファンGPUクーラーTRI-FROZRを搭載し、大幅なOCが施された「MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO」をレビュー。RTX 2080 Tiが性能でRTX 2080やGTX 1080 Tiをどの程度上回るのか15種のゲームによるベンチマークで徹底比較