-
周辺機器
NZXTから光るスリーブケーブルガイド「NZXT HUE 2 Cable Comb」が10月26日発売決定
NZXTから独立スリーブ式の電源ケーブルに使用できる18分割アドレッサブルLEDイルミネーション搭載ケーブルガイド「NZXT HUE 2 Cable Comb」が10月26日発売決定 NZXTから... -
周辺機器
NZXTから新型ライティングコントローラー「HUE 2」と対応機器が10月26日発売決定
NZXTから新型アドレッサブルLEDイルミネーションコントローラー「HUE 2」を含むスターティングキット「HUE 2 RGB Lighting Kit(型番:AC-HUEP2-M1)」や増設LEDイルミ... -
グラフィックボード
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 AMP Extreme」が発売
ZOTAC GAMINGからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、3スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載し、コアクロックだけでなくメモリクロックもフ... -
グラフィックボード
「ASUS ROG STRIX GeForce RTX 2070 OC Edition」が発売
ASUSのゲーマー向けブランド”ROG STRIX”シリーズからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、3連ファンGPUクーラー搭載する「ASUS ROG STRIX GeF... - - Sponsored links -
-
グラフィックボード
「EVGA GeForce RTX 2070 FTW3 ULTRA GAMING」が登場
EVGAからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、3スロット占有の3連ファン大型GPUクーラー搭載で大幅なファクトリーOCの施された「EVGA GeForce... -
グラフィックボード
「Palit GeForce RTX 2070 GamingPro OC」が発売
PalitからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして2連ファンGPUクーラーを搭載する「Palit GeForce RTX 2070 GamingPro OC(型番:NE62070U20P2-10... -
グラフィックボード
ZOTACからショート基板RTX 2070グラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 OC MINI」が登場
ZOTAC GAMINGからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、2スロット占有2連ファンGPUクーラー搭載で全長211mmのショート基板モデル「ZOTAC GAMIN... -
マザーボード
GIGABYTEからPD3.0 100W給電対応Thunderbolt3増設PCIE拡張ボード「GIGABYTE GC-TITAN RIDGE」が登場
GIGABYTEから18年最新のThunderbolt3コントローラーTITAN RIDGE(Intel DSL7540)を採用し、Power Delivery3.0による100W給電にも対応したThunderbolt3増設PCIE拡張ボード... - - Sponsored links -
-
CPUクーラー・ファン
be quiet!からThreadripper専用空冷CPUクーラー「be quiet! Dark Rock Pro TR4」が登場
be quiet!から大型IHSで対応CPUクーラーが限られるAMD Ryzen ThreadripperのTR4プラットフォーム専用CPUクーラーとして、左右14本のヒートパイプで構成されたツインタワ... -
BTO・メーカーPC
【2018年】コスパ最強GTX1070搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較! 【CoffeeLake-S CPU&H370/B360チップセット対応】
コスパ最強なNVIDIA GeForce GTX 1070を搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について各社製品の価格や構成パーツの比較から徹底解説。一人でも安心してBTO PCのカスタマイズが可能なカスタマイズ指南も -
BTO・メーカーPC
【2018年】GTX 1070 Ti搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較! 【CoffeeLake-S CPU&H370/B360チップセット対応】
最新ミドルハイクラスGPUのNVIDIA GeForce GTX 1070 Tiを搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について各社製品の価格や構成パーツの比較から徹底解説、一人でも簡単にBTO PCのカスタマイズが可能なカスタマイズ指南も -
BTO・メーカーPC
【2018年】GTX1080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較! 【CoffeeLake-S Core i7 8700/i5 8400/i3 8100対応】
価格改定で手が届きやすくなった最新ハイエンドGPUのNVIDIA GeForce GTX 1080を搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について各社製品の価格や構成パーツの比較から徹底解説、一人でも簡単にBTO PCのカスタマイズが可能なカスタマイズ指南も - - Sponsored links -
-
SSD・HDD
QLC型3D NAND採用NVMe M.2 SSD「Crucial P1」が10月25日発売決定
Micron製QLC型3D NANDメモリチップの採用によって現行最新のTLC型NAND採用SSDから半分近い容量単価を実現した新型NVMe M.2 SSD「Crucial P1」シリーズが10月25日より発... -
CPUクーラー・ファン
「Noctua NF-A15 HS-PWM chromax.black.swap」をレビュー。スリッパ専用空冷CPUクーラーでRyzen Threadripper 2950XのPBOを冷やしてみる
ハイパフォーマンスなファン性能はそのままに、ベージュ&ブラウンのカラーリングから脱却してブラックを基調にアクセサリで全6色のデコレーションが可能になった150mm径ラウンドフレーム冷却ファン「Noctua NF-A15 HS-PWM chromax.black.swap」をレビュー -
CPU
Core i9 9900KとCore i7 9700Kは27日に発売延期
Intelのメインストリーム向けCPUとしては初の8コア16スレッドとなる「Core i9 9900K」と8コア8スレッドの「Core i7 9700K」の発売日が10月27日に延期 Intelのメインスト...