PlayStation5 レビュー– tag –
-
SONY INZONE M9の96分割FALDを1D型と徹底比較
「SONY INZONE M9」の直下型LEDバックライトによる96分割フルアレイ型ローカルディミングが、近年採用の多い1D型ローカルディミングと比較してどれくらい高画質なのか徹底解説 -
「SCUF Reflex Pro」をレビュー。パドル付きPS5コンが超便利!
ボタンアサイン可能な4つの追加パドルを搭載し、3種類のプロファイルの切り替えに対応するPlayStation 5に完全互換なカスタムコントローラー「SCUF Reflex Pro」をレビュー -
WD_BLACK SN850 ヒートシンク搭載版のサーマルパッドを検証
「WD_BLACK SN850 NVMe SSD with Heatsink」のメモリコントローラーがサーマルパッドを介してヒートシンクと接していない、と話題なので、十分な厚みのサーマルパッドへ交換した場合に冷え具合が変わるのか検証してみました。 -
PS5用防塵カバーガラス「PS5よかカバー」をレビュー。新モデルの「刀」と「霞」が追加
サンゴバン社ドイツ製3mm厚高透明ディアマンテガラスを国内の熟練職人が1枚1枚丁寧に磨き上げて作り出された、PS5用防塵カバーガラス「PS5よかカバー」をレビュー。新モデルの「刀」と「霞」が追加 - - Sponsored links -
-
【PS5 SSD増設】WD_BLACK SN750 SEはコスパ最強、1TBで1万円前半と激安!
【1TBが1万円台前半でコスパ最強】 PCIE4対応M.2 SSD「WD_BLACK SN750 SE」でPlayStation 5の拡張スロットでストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。市販ヒートシンクで十分に冷えるのかもチェック。 -
PS5の新型番「CFI-1100」の違いは?クーラーが改悪?
PlayStation 5(プレイステーション5)の新型番「CFI-1100」シリーズがサイレントリニューアルで登場。新旧型番でどう違うのか、クーラーが改悪されたというのは本当なのかまとめました。 -
やっぱり黒がいい。PS5コン DualSense ミッドナイトブラックを購入
PlayStation 5用ワイヤレスコントローラー DualSenseに待望のブラックカラー「ミッドナイト ブラック (型番:CFI-ZCT1J01)」が発売されたので、早速購入しました。 -
FF7RのPS4版セーブをPS5 1台でPS5版へ引き継ぐ方法
PS5版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」はPS4版セーブデータを引き継いでプレイできます。セーブデータの引き継ぎはPS5 1台だけでも可能なので、FF7Rセーブデータの引き継ぎ手順について簡単に説明します。 - - Sponsored links -
-
PS5の外装カバーをブラックに交換してみた【デジタル版も可】
PlayStation 5 デジタル・エディションの外装カバーをブラックに交換してみたので簡単にフォトレビュー。ちなみにブルーとかレッドも売っています。