自作PC– category –
-
Xbox Series X / S
Xbox One Xは外付けSSDでゲームロード時間が最大半分に! 「SilverStone SST-MS09」のUSBメモリライクな外付けSATA SSDで検証してみた
M.2 2280フォームファクタのSATA接続M.2 SSDをUSB3.1 Gen2対応USBメモリに変換可能なエンクロージャーキット「SilverStone SST-MS09C」をレビュー。コンパクトサイズなXbox One Xは外付けストレージを作ってゲームのロード時間を検証 -
自作PC
「Micro Solution M2EN-CAL178」をレビュー。SATA接続M.2 SSDをUSB3.1 Gen2 Type-C対応な高速モバイルストレージに変換可能なエンクロージャー
M.2 2280フォームファクタのSATA接続M.2 SSDを最大転送速度10Gb/sに及ぶUSB3.1 Gen2対応のUSB Type-C端子モバイルストレージに変換可能なエンクロージャーキット「Micro Solution M2EN-CAL178」をレビュー -
自作PC
「Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB」をレビュー。Samsung製64層V-NAND採用で大容量1TBながら片面実装な最新SATA接続M.2 SSDを徹底検証
TLCタイプSamsung製64層V-NANDのメモリチップとSamsung製メモリコントローラーSamsung MJXを採用するメインストリーム向け最新SATA接続M.2 SSD「Samsung SSD 860 EVO M.2 1TB (型番:MZ-N6E1T0B/IT)」をレビュー -
自作PC
「Fractal Design Define R6」のガンメタルカラーが発売
北欧PCパーツメーカーFractal DesignのロングセラーPCケース「Define R5」の待望の後継モデル「Fractal Design Define R6」のガンメタルカラーが発売 北欧PCパーツメー... - - Sponsored links -
-
自作PC
世界最速のOC特化X299マザーボード「EVGA X299 Dark」が米尼で販売開始
3DMark FireStrike Urtraなど12種のベンチマークでワールドレコードを取得している世界最速のOC特化X299マザーボード「EVGA X299 Dark (型番:151-SX-E299-KR)」が米... -
CPU
「AMD Ryzen 5 2400G」を殻割りOCレビュー。殻割りクマメタル化でCPUコアクロック4.0GHz&GPUクロック1700MHzを狙ってみる
「AMD Ryzen 5 2400G」の殻割りOCレビュー。「AMD Ryzen 5 2400G」の殻割りを行ってCPUダイとIHSの間のグリスを液体金属に塗り替えることで、CPU全コア4.0GHzやGPUコア1700MHzの安定動作を狙います。 -
自作PC
マイクロATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が発売
ASRockからIntelのエンスー向けCPU Skylake-Xに対応するMicroATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が発売 ASRockから18コア36スレッド「Core i9 7980XE... -
自作PC
「SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 8G HBM2」が発売
SAPPHIREからRadeon RX Vega 64搭載グラフィックボードのオリファンモデルでNITRO+の通常版となる「SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 8G HBM2 (型番:SAP-VEGA64NITR... - - Sponsored links -
-
システムメモリ
「G.Skill Trident Z F4-4400C19D-16GTZKK」をレビュー
デュアルチャンネル2枚組でXMP4400MHzに対応する超高選別なOC DDR4メモリ「G.Skill Trident Z Black F4-4400C19D-16GTZKK」をレビュー。公式QVLのASRock X299 OC FormulaにおけるXMP4400MHz OCに加えて、Core i7 8700K&Z370環境でのメモリOCを徹底検証。 -
自作PC
1000nit&384エリア駆動HDR対応「ASUS PA32UC-K」をレビュー
最大輝度1000nitかつ384分割でエリア駆動する直下型バックライトLEDによるHDR表示に対応した32インチ4K解像度のプロフェッショナル向けIPS液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」をレビュー。PS4 ProやPCの4K・HDRゲームに向いているのか徹底検証。 -
自作PC
「Seasonic PRIME Ultra 1000 Platinum」をレビュー。GTX 1080 TiのOC AIBモデルによるマルチGPU SLI環境にも対応可能な大容量・高静音電源ユニットを検証
変換効率92%のPlatinum認証取得、電源容量1000Wの大容量でハイエンドGPUのOC AIBモデルによるマルチGPUに対応可能なハイエンド電源ユニット「Seasonic PRIME Ultra 1000 Platinum SSR-1000PD」をレビュー -
自作PC
360サイズ簡易水冷CPUクーラー「NZXT Kraken X72」が3月23日発売決定
合わせ鏡を利用したインフィニティミラーLEDイルミネーションを搭載する”最も美しい”簡易水冷CPUクーラーNZXT Kraken X2シリーズから、同社初となる360サイズラジエータ... - - Sponsored links -
-
自作PC
384ゾーンのHDR対応32インチ4K液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」が3月22日発売決定
384ゾーン直下型バックライトLEDによるHDR表示に対応した32インチ4K解像度のプロフェッショナル向けIPS液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」が国内でも3月22日に発売決定 最大10... -
自作PC
24球アドレッサブル型LEDリング搭載ファンフレーム「FG122」と「FG142」が発売
SilverStoneからお気に入りの冷却ファンに装着して24球アドレッサブル型LEDイルミネーションを追加できるLEDリング搭載ファンフレーム「FG122」と「FG142」が発売 Silve... -
自作PC
ASRock X299E-ITX/AC向け4000MHzメモリ「Corsair Vengeance Performance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」が国内で発売
XMP4000MHzに対応で8GB*4=32GBのASRock X299E-ITX/AC向けOCメモリキット「Corsair Vengeance Performance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」が国内で発売 Intel SkyLake-X C...