自作PC– category –
-
マイクロATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が発売
ASRockからIntelのエンスー向けCPU Skylake-Xに対応するMicroATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が発売 ASRockから18コア36スレッド「Core i9 7980XE... -
「SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 8G HBM2」が発売
SAPPHIREからRadeon RX Vega 64搭載グラフィックボードのオリファンモデルでNITRO+の通常版となる「SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 8G HBM2 (型番:SAP-VEGA64NITR... -
「G.Skill Trident Z F4-4400C19D-16GTZKK」をレビュー
デュアルチャンネル2枚組でXMP4400MHzに対応する超高選別なOC DDR4メモリ「G.Skill Trident Z Black F4-4400C19D-16GTZKK」をレビュー。公式QVLのASRock X299 OC FormulaにおけるXMP4400MHz OCに加えて、Core i7 8700K&Z370環境でのメモリOCを徹底検証。 -
1000nit&384エリア駆動HDR対応「ASUS PA32UC-K」をレビュー
最大輝度1000nitかつ384分割でエリア駆動する直下型バックライトLEDによるHDR表示に対応した32インチ4K解像度のプロフェッショナル向けIPS液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」をレビュー。PS4 ProやPCの4K・HDRゲームに向いているのか徹底検証。 - - Sponsored links -
-
「Seasonic PRIME Ultra 1000 Platinum」をレビュー。GTX 1080 TiのOC AIBモデルによるマルチGPU SLI環境にも対応可能な大容量・高静音電源ユニットを検証
変換効率92%のPlatinum認証取得、電源容量1000Wの大容量でハイエンドGPUのOC AIBモデルによるマルチGPUに対応可能なハイエンド電源ユニット「Seasonic PRIME Ultra 1000 Platinum SSR-1000PD」をレビュー -
360サイズ簡易水冷CPUクーラー「NZXT Kraken X72」が3月23日発売決定
合わせ鏡を利用したインフィニティミラーLEDイルミネーションを搭載する”最も美しい”簡易水冷CPUクーラーNZXT Kraken X2シリーズから、同社初となる360サイズラジエータ... -
384ゾーンのHDR対応32インチ4K液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」が3月22日発売決定
384ゾーン直下型バックライトLEDによるHDR表示に対応した32インチ4K解像度のプロフェッショナル向けIPS液晶モニタ「ASUS PA32UC-K」が国内でも3月22日に発売決定 最大10... -
24球アドレッサブル型LEDリング搭載ファンフレーム「FG122」と「FG142」が発売
SilverStoneからお気に入りの冷却ファンに装着して24球アドレッサブル型LEDイルミネーションを追加できるLEDリング搭載ファンフレーム「FG122」と「FG142」が発売 Silve... - - Sponsored links -
-
ASRock X299E-ITX/AC向け4000MHzメモリ「Corsair Vengeance Performance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」が国内で発売
XMP4000MHzに対応で8GB*4=32GBのASRock X299E-ITX/AC向けOCメモリキット「Corsair Vengeance Performance SODIMM CMSX32GX4M4X4000C19」が国内で発売 Intel SkyLake-X C... -
「ASRock X399M Taichi」をレビュー。世界初のMicroATXサイズX399マザーボードながらATX並みのフルスペックで、メモリOC耐性が抜群な凄いやつ!
世界初のRyzen Threadripperに対応するMicroATXサイズX399マザーボード「ASRock X399M Taichi」をレビュー。ATXマザーボードと遜色のないフルスペックを実現した最小のX399マザーボードを1950Xの4.0GHz OCやメモリ周波数3600MHz OCで徹底検証。 -
「MSI X299 XPOWER GAMING AC」をレビュー。価格の安さが意外と魅力なエンスーゲーマー向けE-ATXサイズ多機能X299マザーボードを徹底検証
MSI製フラッグシップ級X299マザーボード「MSI X299 XPOWER GAMING AC」をレビュー。E-ATXサイズの大型基板上に14フェーズVRM電源を備えてCore i9上位モデルのOCに対応、最大5基のNVMe M.2 SSDの増設が可能など豊富な拡張インターフェースを備えたエンスーゲーマー向けマザーボードを徹底検証 -
ASRockからマイクロATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が正式発表
ASRockからIntelのエンスー向けCPU Skylake-Xに対応するMicroATXサイズX299マザーボード「ASRock X299M Extreme4」が正式発表 ASRockから18コア36スレッド「Core i9 798... - - Sponsored links -
-
「G.Skill Flare X F4-3200C14Q-32GFX」をレビュー。3200MHzへの簡単OCに対応したThreadripper向け最速DDR4メモリを主要4社のマザーボードで試す
OCプロファイルによるメモリ周波数3200MHz&メモリタイミング14-14-14-34-CR1のお手軽OCに対応するOC DDR4メモリ「G.Skill Flare X for AMD Ryzen TR F4-3200C14Q-32GFX」をレビュー。メモリ周波数と同期したInfinity Fabricの高速化で総合パフォーマンスの向上が狙え!! -
「Cable Matters 480GB External Thunderbolt 3 SSD」をレビュー。大容量データの持ち出しを変える爆速外付けストレージを徹底検証
USB3.1 Gen2の4倍となる40Gbpsの超高速帯域による通信を実現するThunderbolt 3接続に対応し、記憶領域にはNVMe SSDを採用する爆速外付けストレージ「Cable Matters 480GB External Thunderbolt 3 SSD」をレビュー。連続リード2400MB/s&連続ライト1600MB/sの超高速アクセススピードによって大容量データの持ち出しを変える18年最新外付けストレージを徹底検証 -
Dellから連続リード2800MB/sのThunderbolt3モバイルストレージ「Dell Portable Thunderbolt3 SSD 500GB/1TB」が発売
USB3.1 Gen2の4倍となる40Gbpsの超高速帯域による通信を実現するThunderbolt 3接続に対応、バスパワー駆動で連続リード2800MB/s&連続ライト1100MB/sの高速データ転送を...