自作PC– category –
-
OCer向けX299マザーボード「ASRock X299 OC Formula」の公式ページが公開。北米では9月15日から399ドルで発売予定
ASRockのOC特化マザーボード「ASRock X299 OC Formula」の公式ページが公開 【追記】国内価格は6万円くらいになりそう 18コア36スレッドの「Core i9 7980XE」などIntel... -
「ASRock Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac」をレビュー。Intel製の有線&無線LANを搭載するMini-ITXサイズAM4マザーボードの決定版
ASRockのゲーミングブランド「Fatal1ty」シリーズからAMD Ryzen CPUに対応するMini-ITXマザーボードとしてリリースされたX370チップセットを搭載する上位モデル「ASRock... -
Threadripper対応簡易水冷クーラー「ENERMAX LIQTECH TR4」が発売
ENERMAXからAMD Ryzen Threadripper専用かつ完全対応となる簡易水冷CPUクーラー「ENERMAX LIQTECH TR4」シリーズが発売。 ENERMAXからAMD Ryzen Threadripper専用かつ完... -
「COLORFUL iGame GTX1080Ti Vulcan X OC」をレビュー。カラーLCDパネル搭載の高OC選別グラフィックボード
カラーLCDパネル「iGame Status Monitor」をGPUクーラー側面に搭載し、ブースト1733MHzの高OCチューニングが施された「COLORFUL iGame GTX1080Ti Vulcan X OC」をレビュー - - Sponsored links -
-
「NH-U14S/U12S/U9 TR4-SP3」をPCケースに入れて冷却性能を試す
「NH-U14S TR4-SP3」「NH-U12S TR4-SP3」「NH-U9 TR4-SP3」の3モデルをPCケースに組み込んでTDP180WのRyzen Threadripper 1950Xを御し切れるのか、定格とOCについて冷却性能を検証 -
12コア24スレッド「Core i9 7920X」が発売! 国内価格は税込み14.4万円
Intel Skylake-Xの12コア24スレッドモデル「Core i9 7920X」が国内でも発売 8月28日発売との公式発表から10日程遅れましたが国内でもIntel Skylake-Xの12コア24スレッド... -
PhanteksからLEDリング搭載ファンフレーム「Halos RGB Fan Frames」が登場
Phanteksからお気に入りの冷却ファンに装着してLEDイルミネーションを追加できるLEDリング搭載ファンフレーム「Halos RGB Fan Frames」シリーズが登場 Phanteksからお気... -
「Noctua NH-U9 TR4-SP3」をレビュー。TDP180W対応の全高125mmコンパクトCPUクーラー
初のRyzen Threadripper対応空冷CPUクーラー、オーストリアのCPUクーラーメーカーNoctua製のTDP180W対応ながら全高125mmに押さえたコンパクトモデル「Noctua NH-U9 TR4-SP3」をレビュー - - Sponsored links -
-
AMD公式が「Ryzen Threadripper 1950X/1920X」の国内販売価格問題に対応
ついにAMD公式が「Ryzen Threadripper 1950X/1920X」の早期購入者向けに対応を始めました。 TSUKUMOやPCショップアークから「Ryzen Threadripper 1950X/1920X」の早期購... -
Corsair Link用の新型ハブ「Corsair Commander PRO」をレビュー
Corsair Link用ハブの「Corsair Commander mini」の後継モデルとなる「Corsair Commander PRO(型番:CL-9011110-WW)」をレビューします。内部USBヘッダーのハブ機能が... -
Noctua製ファンコントローラー「Noctua NA-FC1」をレビュー
オーストリアのCPUクーラーメーカーNoctua製としては初となるハードウェアファンコントローラー「Noctua NA-FC1」をレビューします。ハードウェアファンコントローラー... -
「Noctua NH-U12S TR4-SP3」をレビュー。Threadripper入門のお供に最適な標準クラスCPUクーラー
初のRyzen Threadripper対応空冷CPUクーラー、オーストリアのCPUクーラーメーカーNoctua製のサイズと冷却性能のバランスが取れたThreadripper入門のお供に最適な標準モデル「NH-U12S TR4-SP3」をレビュー - - Sponsored links -
-
コンパクトになった新型「Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10」をレビュー
従来機よりの大幅にコンパクトになってリニューアル、日本国内の無線認可を取得、XBOX ONEコントローラー用の新型ワイヤレスアダプタ「Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10」をレビュー -
AMD Ryzen Threadripper用3200MHzメモリ「G.Skill F4-3200C14Q-32GFX」が発売
AMD Ryzen ThreadRipper対応X399プラットフォーム向けのOC DDR4メモリ「G.Skill Flare X」シリーズの3200MHz、クアッドチャンネル対応品が発売 G.SkillからAMD Ryzen Th... -
エアフロー重視のケースファン「NZXT Aer F 120/140」をレビュー
NZXT KRAKEN X42/52/62に搭載されるAer PやアドレッサブルLEDリング搭載のAer RGBのバリエーションモデルとなる、エアフロー重視でPCケースの吸気・排気ファンに最適なN...