自作PC– category –
-
ファンレス化キット「Calyos NSG Kit」が登場予定。Thermaltake CORE P3をポンプ不要なパッシブ水冷化でi7 6700KとGTX 1080を搭載可能に!?
Thermaltake CORE P3をファンとポンプが不要なパッシブ水冷化でき、放熱容量400Wでi7 6700KとGTX 1080を冷却可能なファンレス化キット「Calyos NSG - Kit」が登場予定だ... -
Mini-STXの自作PCで無線LANを使う方法。「Intel AC-8260NGW」がおすすめ
2016年後半に登場した小型の自作PCフォームファクタMini-STXでWifi無線LANやBluetoothを使用する方法を紹介します。購入する必要があるものは対応する無線LANカードとア... -
AMDの新CPU「RYZEN」は8コア・3.4GHzでTDP95W、i7-6900K越え!?
AMDの新CPU ZENに関する情報イベントが動画配信されており、第一弾「RYZEN」は8コア16スレッド・3.4GHzでありながらTDP95Wの低消費電力で、その性能はTDP145Wのi7-6900K... -
AMDがHBM2搭載ハイエンドGPU Vegaを採用した「Radeon Instinct」を発表。ただしディープラーニング向けモデル。
AMDがHBM2搭載のハイエンドGPU Vegaを採用した「Radeon Instinct」を発表しました。ただし今回発表されたのはディープラーニング向けアクセラレータモデルとなっており... - - Sponsored links -
-
中身はアスク直営店な通販サイト「PC4U」のアウトレットPCパーツが保証完備でお得。おすすめな特価アウトレット品を紹介
PCパーツショップ「PC4U」をご紹介。外箱不良品の名目で特価商品が多数販売されていますが、運がいいと損傷の全くない良品が送られてくることも。また外箱不良の特価品であっても国内正規代理店の保証はちゃんとつくので実用上は全く問題なく、お得にPCパーツが購入できます。 -
全高27mmのフルメタルCPUクーラー「Thermaltake Engine 27」をレビュー
ニッケルメッキ銅製ベース採用に加えて冷却ファンの羽に至るまでアルミ製のフルメタル全高27mmロープロファイルCPUクーラー「Thermaltake Engine 27(CL-P032-CA06SL-A... -
「SilverStone Vital VT01」でMini-STX機を組み立てレビュー。1.5Lのコンパクトで高性能なテレビ裏HTPCの組み方を徹底解説
SilverStone社からレビュー用サンプルとして最新のMini-STX規格対応PCケース「Vitalシリーズ SST-VT01S」と同ケースで使用可能な新型CPUクーラー「NT08-115XP」をご提供... -
AMD RADEONの新ドライバ「Crimson ReLive Edition」が登場予定
AMDからRADEONグラフィックボード向けドライバの大型アップデート(もしくは新バージョン?)として「Crimson ReLive Edition」のリリースが予定されているようです。ボ... - - Sponsored links -
-
Titanium認証の高級電源「CoolerMaster MasterWatt Maker 1200」をレビュー
Titanium認証で大容量1200Wの高級電源「CoolerMaster MasterWatt Maker 1200」について簡単にレビューしていきます。メイン機の電源ユニットは品質面での信仰からSeason... -
【できる!本格水冷】逆ATXレイアウト「Corsair Carbide 600C」で魅せる水冷PC組み立てレビュー
一般的なATXレイアウトの上下を逆転させてマザーボードトレイを正面から見て左側に移した”逆ATX”レイアウトに対応する魅せるPCケース「Corsair Carbide 600C」をCorsair... -
BitFenix ALCHEMY 2.0 PSU CABLE KIT for Corsairを検証機材に購入
「BitFenix ALCHEMY 2.0 PSU CABLE KIT for Corsair Power Supply Black (BFX-ALC-CSRKK-RP)」について簡単にレビューします。水冷PCなどの自作PCビルドレビューにも使... -
超オシャレなDDR4メモリ「Corsair Dominator Platinum Special Edition」を購入
オシャレメモリの代表格であるCorsair Dominator Platinumの各セット500個限定の特別版となる「Corsair Dominator Platinum Special Edition」のブラック(blackout)版を... - - Sponsored links -
-
Aqua Computer「cuplex kryos NEXT VARIO PVD/silver 2011-3」が届いた
Aqua Computerの新型CPU水冷ブロック「cuplex kryos NEXT VARIO 2011/2011-3, PVD/.925 silver」をメイン機用に購入しました。メイン機では「EK-Supremacy EVO Elite Ed... -
【できる!水冷グラボ】 EK-XLC PredatorとKoolance製QDで簡単導入
国内でも「MSI GTX 1080 SEA HAWK EK X」や「ZOTAC GTX 1080 ArcticStorm」などがリリースされ、マイナーながらも最近若干流行の兆しをみせています。今回はそんな水冷... -
シルバーのカラバリ新モデル「MSI SLI HB BRIDGE SILVER」を購入
ブラック&レッドがイメージカラーのMSIからブラック&シルバーでクールな装いの別バージョンとして「MSI SLI HB BRIDGE SILVER」が国内で販売開始されたので購入しまし...