-
グラフィックボード
「Radeon RX 6900 XT」をレビュー。史上最速AMD製GPUを徹底検証
次世代アーキRDNA2採用の最上位GPU「Radeon RX 6900 XT」を搭載したAMD純正リファレンスグラフィックボードをレビュー。下位モデルRX 6800 XTやRTX 3080/3090やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
SSD・HDD
「Samsung SSD 980 PRO」が発売。連続読み出し7GB/s!
Samsungから第6世代V-NANDを採用しPCIE4.0x4接続で連続読み出し7GB/s、連続書き込み5GB/sに達するNVMe M.2 SSD「Samsung SSD 980 PRO」が10月14日発売。【追記】2TBモデルも1月29日発売 -
グラフィックボード
「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6800 XT」をレビュー。白銀にLEDイルミネーションが映えるSPECIAL EDITIONを徹底検証
LEDイルミネーション内蔵ファン搭載の特別モデル「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6800 XT OC 16G GDDR6 SPECIAL EDITION」をレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較。 -
BTO・メーカーPC
簡易水冷化RTX 3080/3090搭載G-Master Hydroが発売!
デュアル水冷採用G-Master Hydroシリーズで新たなカスタマイズオプションとして、サイコムによって独自に簡易水冷化された「GeForce RTX 3080」と「GeForce RTX 3090」が追加 - - Sponsored links -
-
BTO・メーカーPC
RTX 3080搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
4K/120FPSやフルHD/240FPSのPCゲーミングに最適なハイエンドGPU「NVIDIA GeForce RTX 3080」を搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について、大手7社の各製品で価格や構成パーツの比較から徹底解説 -
BTO・メーカーPC
RTX 3090搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較! TITAN RTXからのアップグレードに最適
TITAN RTXからのアップグレードに最適なウルトラハイエンドGPU「NVIDIA GeForce RTX 3090」を搭載したゲーミングBTO PCのおすすめ機種について、大手7社の各製品で価格や構成パーツの比較から徹底解説 -
BTO・メーカーPC
Ryzen 5000搭載のオススメなBTO PCを解説。各BTO PCメーカーのラインナップを徹底比較
「Ryzen 9 5950X / 5900X」「Ryzen 7 5800X」「Ryzen 5 5600X」などAMD Ryzen 5000シリーズCPUを搭載するゲーミングBTO PCについて、大手7社の各製品で価格やスペック・構成パーツの比較から徹底解説 -
ネットワーク
「QNAP QHora-301W」をレビュー。10Gb LAN対応NASに最適なWiFi6対応無線LANルーターを徹底検証
デュアル10Gb LANを搭載しフレキシブルWANポート割り当てが可能、次世代規格WiFi6に対応する無線LANルーター「QNAP QHora-301W」をレビュー。10Gb LAN対応NASのベストパートナーを徹底検証。 - - Sponsored links -
-
カメラ
「MARUMI クローズアップレンズ MC+4」をレビュー
ズームレンズを装着した一眼カメラでマクロレンズ的な接写が可能になる「MARUMI クローズアップレンズ MC+4」をレビュー。Sony α7Cレンズキットで基板上の小さい素子をどれくらい拡大して撮影できるのか実写比較してみた。 -
BTO・メーカーPC
ガレリアからRTX 3060 Ti搭載スリムゲーミングPCが発売
GALLERIA S-Series_KTCドスパラのゲーミングBTO PCブランドGALLERIAから、PS5とほぼ同サイズなスリムPCケースを採用するGeForce RTX 3060 Ti搭載ゲーミングPC「GALLERIA SV」が発売 -
グラフィックボード
「ZOTAC GeForce RTX 3070 AMP Holo」をレビュー。そのままでも光っても鮮やかに美しいホログラフィーデザイン
そのままでも光っても鮮やかに美しいホログラフィーデザインを採用する「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 AMP Holo」をレビュー。TGP240WへとファクトリーOCが施されたRTX 3070をしっかりと冷やし、静音性も維持できるのか徹底検証 -
グラフィックボード
「Radeon RX 6800 XT」をレビュー。RTX 3080と徹底比較
次世代アーキRDNA2採用ハイエンドGPU「Radeon RX 6800 XT」を搭載したAMD純正リファレンスグラフィックボードをレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 - - Sponsored links -
-
SSD・HDD
「Samsung SSD 870 EVO」が発売。100+層V-NANDで最大4TB容量
Samsungから同社製TLCタイプ100+層V-NANDをメモリチップに採用するメインストリーム向け2.5インチSATA SSDの新製品として「Samsung SSD 870 EVO」が登場予定。最大4TBモデルがラインナップ -
グラフィックボード
GIGABYTEから240サイズAIO水冷クーラー搭載RTX 3090が発売
フルカバー簡易水冷GPUクーラーWATERFORCE all-in-one cooling systemを搭載し、大幅なファクトリーOCが施されたハイエンドモデル「GIGABYTE AORUS GeForce RTX 3090 XTREME WATERFORCE 24G」が発売 -
カメラ
「CAT S62 PRO」をレビュー。FLIR ONE Proよりも高画質で速い!
FLIR製最新サーモグラフィーカメラLepton 3.5を標準搭載し、業務用にも耐えるスマートフォン「CAT S62 PRO」をレビュー。サーモグラフィーの使い勝手や画質をFLIR ONE Proと比較してみた。