自作PC– category –
-
自作PC
デュアルシステム対応電源ユニット「Phanteks Revolt X PSU 1200W」が発売
Phanteksからデュアルシステムへの電力供給に対応し、Seasonicと共同開発により変換効率92%のPlatinum認証を取得した電源容量1200Wのハイエンド電源ユニット「Phanteks... -
自作PC
CorsairからVENGEANCE RGB PROのダミーモジュールが登場
CorsairからDDR4メモリ「Corsair VENGEANCE RGB PRO」と同じ形状かつ10分割のアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載するDDR4メモリダミーモジュール「Corsair VENGEA... -
マザーボード
GIGABYTEからPD3.0 100W給電対応Thunderbolt3増設PCIE拡張ボード「GIGABYTE GC-TITAN RIDGE」が発売
GIGABYTEから18年最新のThunderbolt3コントローラーTITAN RIDGE(Intel DSL7540)を採用し、Power Delivery3.0による100W給電にも対応したThunderbolt3増設PCIE拡張ボード... -
自作PC
「GeForce RTX 2070 Founders Edition」をレビュー。前世代上位クラスのGTX1080より10%高速で、6~7万円前後ならオススメの次世代主力GPU
「GeForce RTX 2070 Founders Edition」をレビュー。RTX 2070の性能がGTX 1080やGTX 1070をどの程度上回るのか実ゲームベンチマークで徹底比較。6~7万円前後ならオススメの次世代主力GPU - - Sponsored links -
-
自作PC
MSIからITX対応RTX 2070グラフィックボード「MSI GeForce RTX 2070 AERO ITX 8G」が登場
MSIからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、全長174mmでMini-ITXマザーボードに完全対応となるショート基板モデル「MSI GeForce RTX 2070 AE... -
自作PC
SilverStoneから奥行140mmのPlatinum認証1200W電源ユニット「SilverStone Strider Platinum ST1200-PTS」が登場
SilverStoneから奥行140mmの短尺ながら変換効率92%のPlatinum認証を取得かつ電源容量1200Wのハイエンド電源ユニット「SilverStone Strider Platinum ST1200-PTS(型番... -
自作PC
GIGABYTEからITX対応RTX 2070グラフィックボード「GIGABYTE GeForce RTX 2070 MINI ITX 8G」が登場
GIGABYTEからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、全長170mmでMini-ITXマザーボードに完全対応となるショート基板モデル「GIGABYTE GeForce R... -
自作PC
QLC型NVMe M.2 SSD「Crucial P1 1TB」をレビュー。SATA SSDに近い容量単価でSATA SSDより3倍高速なNVMe M.2 SSDの新定番を徹底検証
QLC型64層3D NANDメモリチップの採用によって現行最新のSATA SSDに近い容量単価で3倍高速なアクセススピードを実現する新型NVMe M.2 SSD「Crucial P1 1TB(型番:CT1000P1SSD8JP)」をレビュー - - Sponsored links -
-
グラフィックボード
EVGAからRTX2080用AIO水冷キット「EVGA HYBRID Kit for EVGA/NVIDIA GeForce RTX 2080/2070 XC/XC2/FE」が登場
EVGAから同社の「RTX 2080 XC GAMING」などリファレンス基板のレイアウト準拠したRTX 2080グラフィックボードを簡易水冷化可能なAIO水冷キット「EVGA HYBRID Kit for EV... -
グラフィックボード
EVGAからRTX2080Ti用AIO水冷キット「EVGA HYBRID Kit for EVGA/NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti XC/XC2/FE」が登場
EVGAから同社の「RTX 2080 Ti XC GAMING」など同じリファレンス基板のRTX 2080 Tiグラフィックボードを簡易水冷化可能なAIO水冷キット「EVGA HYBRID Kit for EVGA/NVIDI... -
自作PC
玄人志向から「GALAKURO GeForce RTX 2080Ti HOF」が12月10日発売決定
玄人志向とGALAXのコラボレーションブランド"GALAKURO"から、OCer向けHOF(Hall Of Fame)シリーズのGeForce RTX 2080 Tiグラフィックボードとして、3連ファンGPUクーラ... -
自作PC
QLC型NAND採用「Samsung SSD 860 QVO」が正式発表
Samsungから同社製QLCタイプ64層V-NANDをメモリチップに採用する2.5インチSATA SSD「Samsung SSD 860 QVO」シリーズが正式発表。TBクラスSSDの普及機として期待大。 Sam... - - Sponsored links -
-
自作PC
「HyperX FURY RGB SSD 480GB」をレビュー。RGB LEDイルミネーションを搭載する2.5インチSATA SSDの実力を徹底検証
RGB LEDイルミネーションを搭載するゲーマー向け2.5インチSATA SSD「HyperX FURY RGB SSD 480GB (型番:SHFR200/480G)」をレビュー -
自作PC
AINEXからPCIE補助電源を90度曲げるL型延長ケーブル「PX-008」シリーズが発売
AINEXからPCIE補助電源8PINを90度曲げるL型延長ケーブル「PX-008L」「PX-008M」「PX-008H」が12月4日より発売決定 AINEXからPCIE補助電源8PINを90度曲げるL型延長ケーブ... -
自作PC
Palitから6.4万円で買えるRTX 2070グラフィックボード「Palit GeForce RTX 2070 8GB Dual Ver.2」が発売
PalitからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして2連ファンGPUクーラーを搭載し、RTX2070としては最安値クラスとなる6.4万円で購入可能な「Palit ...