自作PC– category –
-
ElecGearからPS5拡張スロットカバーサイズのSSDヒートシンクが発売
ElecGearからPlayStation 5の拡張スロットカバーと置き換えて使用するM.2 SSDヒートシンク「ElecGear EL-P5C」が発売 -
「Kingston FURY Beast DDR5」が登場
KingstonのゲーミングブランドFURYから、次世代システムメモリのDDR5メモリで、ヒートシンク搭載ながら全高35mmのロープロファイルなOCメモリキット「Kingston FURY Beast DDR5」が登場 -
DisplayHDR 1400認証取得「ASUS ProArt PA32UCG」が発売
1152分割でエリア駆動する直下型Mini-LEDバックライトによるHDR表示に対応し、最大輝度1600nitsでDisplayHDR 1400認証を取得するプロクリエイター向け4K/120Hz量子ドットIPS液晶モニタ「ASUS ProArt PA32UCG」が11月5日発売 -
【SSD増設】Nextorage NEM-PAでPS5のロード時間を比較してみた
ほぼSony純正!? PS5互換サイズのヒートシンクを標準で搭載するPCIE4.0x4対応NVMe M.2 SSD「Nextorage NEM-PA」でPlayStation 5の拡張スロットにストレージを増設し、PS5ネイティブ対応タイトルでゲームロード時間を比較してみました。 - - Sponsored links -
-
「GIGABYTE AORUS Memory DDR5」が登場。ナノカーボン加工が施された銅&アルミ複合ヒートシンクを搭載
GIGABYTEのゲーミングブランドAORUSから、放熱に優れるナノカーボン表面処理が施された銅&アルミニウム複合素材ヒートシンクを搭載するOCメモリキット「GIGABYTE AORUS Memory DDR5」シリーズが登場 -
「Corsair VENGEANCE DDR5」が発売。全高35mmのロープロファイル
Corsairから次世代システムメモリのDDR5メモリで、ヒートシンク搭載ながら全高35mmのロープロファイルなOCメモリキット「Corsair VENGEANCE DDR5」シリーズが11月4日発売 -
Noctua純正のフルブラックなNF-A12x25 chromax版が発売!
超硬質かつ軽量な新素材 Sterrox LCPを採用する高性能120mm冷却ファンNF-A12x25の新製品としてフルブラックカラーの「Noctua NF-A12x25 PWM chromax.black.swap」が発売 -
フルブラックな「Noctua NH-U12A chromax.black」が発売
高性能ファンNF-A12x25を2基搭載し、ヒートパイプ7本&フィン面積37%増で140サイズ空冷並みの冷却性能を実現したNH-U12Aのフルブラックモデル「Noctua NH-U12A chromax.black」が発売 - - Sponsored links -
-
ASUS&NoctuaのコラボでNF-A12x25搭載RTX 3070が発売!
ASUS&Noctuaのコラボレーションで、高性能冷却ファンNF-A12x25 PWMを搭載した高静音モデル「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6(型番:RTX3070-O8G-NOCTUA)」が11月29日発売 -
「Alphacool Eisschicht 17W/mK」は最強サーマルパッドだ!
最高級サーマルパッド「Alphacool Eisschicht 17W/mK」の冷却性能をRTX 3080のGDDR6メモリの冷え具合について各社サーマルパッドと比較してみました。冷却性能で選ぶなら最強サーマルパッドかも。 -
「Kingston FURY Renegade PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD」が登場
KingstonのゲーミングブランドFURYから、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7300MB/s、連続書き込み7000MB/sに達するNVMe M.2 SSD「Kingston FURY Renegade PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD」が登場 -
「Kingston KC3000」が登場。連続読み書き7GB/sのNVMe M.2 SSD
KingstonからPCIE4.0x4接続で連続読み出しと連続書き込みが7000MB/sに達するNVMe M.2 SSD「Kingston KC3000」が登場。最大容量で4096GBモデルもラインナップ。 - - Sponsored links -
-
「Acer Predator XB283K」をレビュー。PS5に最適なHDMI2.1対応ゲーミングモニタ!
HDMI2.1ビデオ入力も搭載する4K/144Hz対応28インチIPS液晶ゲーミングモニタ「Acer Predator XB283K(型番:XB283K KVbmiipruzx)」をレビュー。PlayStation5やXbox Series Xに最適なゲーミングモニタを徹底検証 -
G.SkillからDDR5メモリのロープロモデル「Ripjaws S5」が登場。最大で6000MHz OCに対応
G.Skillから次世代システムメモリのDDR5メモリで、ヒートシンク搭載ながら全高33mmのロープロファイルなOCメモリキット「G.Skill Ripjaws S5」シリーズが登場。メモリ周... -
G.SkillからDDR5メモリのOCモデル「Trident Z5」が登場。最大で6600MHz OCに対応
G.Skillから次世代システムメモリのDDR5メモリで最大6400MHz OCにも対応するメモリキット「G.Skill Trident Z5」シリーズが登場。ARGB LEDを搭載した「G.Skill Trident Z5 RGB」もラインナップ。