-
PCゲーム
NieR: Automata PC版はSteamから3月10日に発売
国内では2月23日にPS4版が発売の「NieR: Automata(ニーア オートマタ)」について、PC版がSteamで3月10日から発売と判明しました。ただし欧州向けの発表なので日本語が... -
CPU
Aqua ComputerからKabyLake対応殻割りツール「Dr. Delid tool」が登場
水冷パーツメーカーAqua ComputerからIntel KabyLake CPUに対応した殻割りツール「Dr. Delid tool for Skylake and Kaby Lake processors」が登場しました。殻割りツー... -
システムメモリ
LEDイルミ搭載メモリクーラー「CORSAIR DOMINATOR Airflow PLATINUM」をレビュー。ASUS AURA Syncで同期操作 【追記】変換ケーブルの作り方
LEDイルミネーションを搭載したメモリクーラー「CORSAIR DOMINATOR Airflow PLATINUM」を簡単にレビューします。「ASUS ROG MAXIMUS IX APEX」をレビュー用に購入したの... -
CPU
AMD Ryzenの8コアモデルは4.3万円からと国内価格が判明! 「Ryzen 7 1800X」が6.5万円、「Ryzen 7 1700X」が5.0万円、「Ryzen 7 1700」が4.3万円
国内では3月3日午前0時に8コア16スレッドの「Ryzen 7 1800X」等から販売解禁となるAMDの新CPU「RYZEN」について国内の予想価格が判明しました。いずれも税込みで「Ryzen... - - Sponsored links -
-
PCケース
MASTERCASE 5シリーズ用キャスター足の試作品2号が完成
CPUクーラーやグラフィックボードの冷却性能検証用としてリファレンス機に使うため購入したPCケース「Cooler Master MASTERCASE MAKER 5t」にキャスター足が欲しかった... -
周辺機器
軽量コンパクトな複合プリンタ「EPSON EP-879AB」を購入
今まで使用していた複合プリンタの調子が悪くなってきたので新型の「EPSON EP-879AB」に買い換えたので旧型と比較しつつ簡単にレビューしようと思います。商品公式ペー... -
CPU
AMD RYZENは3月3日午前0時に発売決定。「7 1800X」「7 1700X」「7 1700」の8コア16スレッドの最上位モデルから販売開始!
17年3月に登場予定と噂されているAMDの新CPU「RYZEN」ですが、3月3日午前0時に日本国内(全世界同時?)で販売解禁が決定したようです。「Ryzen 7 1800X」「Ryzen 7 170... -
マザーボード
ユニークデザインの高性能マザボ「ASRock Z270 Taichi」をレビュー
日本国内では”太極”の表記で馴染みのあるコードネーム「Taichi」を冠し、どちらが陰でどちらが陽かは意見が分かれると思いますが価格と性能のバランス追求をコンセプト... - - Sponsored links -
-
グラフィックボード
MSIからMini-ITX対応ショート基板「GTX 1070 AERO ITX 8G OC」が登場
MSIからMini-ITX対応のショート基板GTX 1070グラフィックボード「GTX 1070 AERO ITX 8G」とそのOC版である「GTX 1070 AERO ITX 8G OC」が登場しました。OC版のコアクロ... -
グラフィックボード
外付けグラボユニット「AKiTiO Node」が4.9万円で2月20日から国内で発売決定
Thunderbolt関連製品をリリースしているAKiTiOからThunderbolt3による外付けグラフィックボードユニット「AKiTiO Node」が昨年発表されていましたが、国内では代理店ア... -
BTO・メーカーPC
GTX 1080 SLI搭載のおすすめゲーミングBTO PCを徹底比較!
【執筆:2017年2月15日、更新:2017年3月13日 】ハイエンドゲーミングPCのグラフィック性能底上げのための最後の手段、最上位グラフィックボードのマルチGPU環境「GTX ... -
グラフィックボード
初の1スロットサイズ「ELSA GTX 1050 Ti 4GB SP」が24日発売決定!
エルザ ジャパンから1スロットサイズの超薄型冷却ファンを搭載した「ELSA GeForce GTX 1050 Ti 4GB SP (型番:GD1050-4GERSPT)」が発表され、2月24日に発売が決定しま... - - Sponsored links -
-
CPU
AMD RYZENは2月28日発売決定!? 欧州の一部通販で予約受付が開始
17年3月に登場予定と噂されているAMDの新CPU「RYZEN」ですが、欧州一部サイトで予約受付が開始しており2月28日発売解禁が濃厚です。2週間後となるといよいよですね。あ... -
ベアボーンPC / NUC
無線LAN搭載Mini-STXベアボーン「MSI Cubi 2 Plus」をレビュー
最新IEEE 802.11ac規格に対応した無線LAN搭載のMini-STXベアボーン「MSI Cubi 2 Plus」のレビュー用サンプルをお借りできたのでレビューします。「MSI Cubi 2 Plus」は... -
CPU
i3 7350Kを殻割り&クマメタル化して5GHzの冷え具合を殻割り前と比較レビュー
先日レビューしたIntel Core i3 7350Kを殻割りツール「Rockit 88」を使用して殻割りを行い、CPUダイとヒートスプレッダの間の熱伝導グリスをクマメタルこと「Thermal Gr...