-
Nintendo Switch
Switch対応Bluetoothアダプタ「GuliKit Route Air」が超コンパクトで便利!
「GuliKit Route Air」がNintendo Switchに対応するBluetoothオーディオアダプターとしては現状最小クラスのコンパクトサイズで非常に便利だったので簡単にレビューしていきます。既存の同種製品とは異なり、付けていることをパッと見では感じさせないコンパクトサイズです。 -
マザーボード
「ASRock B450 Steel Legend」をレビュー
1万円程度で購入できる第3世代Ryzen対応のエントリーユーザー向けB450マザーボード「ASRock B450 Steel Legend」をレビュー。12コアRyzen 9 3900Xを安定して運用できるのか徹底検証 -
CPU
第3世代Ryzen Threadripperの24コア/32コアが正式発表!
AMD第3世代Ryzen Threadripperの24コア48スレッドモデル「Ryzen Threadripper 3960X」、32コア64スレッドモデル「Ryzen Threadripper 3970X」、そして対応する新チップ... -
CPUクーラー・ファン
Noctuaから待望のフルブラック空冷CPUクーラーが発売!
Noctuaからヒートシンクにも高品質なブラックコーティングが施されたフルブラックな空冷CPUクーラーが発売されました。「Noctua NH-D15 chromax.black」「Noctua NH-U12... - - Sponsored links -
-
CPU
Ryzen 9 3950Xは11月25日発売で、280サイズ簡易水冷推奨!?
9月発売予定から延期されていたAMD第3世代Ryzenの最上位で16コア32スレッドの「Ryzen 9 3950X」は11月25日発売に。280サイズ簡易水冷推奨も、TDP65W動作のECO-MODEにも... -
グラフィックボード
「ASRock Radeon RX 5700 XT Taichi X 8G OC+」をレビュー
最大2GHz超となる大幅なファクトリーOCが施された「ASRock Radeon RX 5700 XT Taichi X 8G OC+(型番:RX5700XT TCX 8GP)」をレビュー。X570 Taichiと組み合わせたくなるユニークデザインなモデルを徹底検証 -
ディスプレイ
LGから3840×1600/175Hz/G-Sync対応のNano IPS液晶ゲーミングモニタ「38GL950G-B」が登場
LGから「NVIDIA G-Sync」に対応し、輝度認証VESA DisplayHDR 400を取得する、3840×1600解像度かつネイティブ144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド38インチNano-IPS... -
ディスプレイ
「Alienware 27 AW2720HF」をレビュー。ダルビッシュ選手にもオススメしたい、240Hzの最速かつIPS液晶の高画質でバトロワに最適なゲーミングモニタ
NVIDIA G-Sync Compatible対応、240HzリフレッシュレートIPS液晶ゲーミングモニタ「Alienware 27 AW2720HF」をレビュー。ダルビッシュ選手にもオススメしたい、バトルロイヤル系PCゲームに最適なゲーミングモニタ - - Sponsored links -
-
CPU
8コア16スレッドの省電力モデル「Core i9 9900T」が発売
Intel第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUから、8コア16スレッドでTDP35Wの省電力モデル「Core i9 9900T」が発売 Intel第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUから、8コア16スレ... -
グラフィックボード
ミドルクラスの新定番「GeForce GTX 1660 SUPER」をレビュー
「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan」をレビュー。GeForce GTX 1660 SUPERが、GTX 1660無印版やGTX 1060 6GBをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークでグラフィック性能を徹底比較 -
CPU
「AMD Ryzen 7 3700X」をレビュー。ゲーム実況や動画配信の”作る”を身近にする4万円台の8コア16スレッドCPU完成版を徹底検証
TDP65Wの省電力な8コア16スレッドCPU「AMD Ryzen 7 3700X」をレビュー。前世代Ryzen 7 2700XやRyzen 7 2700、競合する8コア8スレッドのCore i7 9700Kや8コア16スレッドのCore i9 9900Kと性能を徹底比較 -
Pimax
Pimax Vision 8K Xと8K Plusが予約受付開始!
Pimaxの新型VR HMD「Pimax Vision 8K Plus」と「Pimax Vision 8K X」の予約受付が開始されました。新規購入も可能ですが、現行モデル所有者向けディスカウントや、KSバ... - - Sponsored links -
-
CPU
全コア5GHzな「Intel Core i9 9900KS」が10月30日22時から発売
Intel第9世代CoffeeLake Refresh-S CPUから8コア16スレッドモデルで全コア5GHz動作が可能なチューニングが施されたスペシャルエディション「Intel Core i9 9900KS」が10... -
HTC VIVE/Pro2
「HTC VIVE Cosmos コンバーター」が発売
HTC VIVE Cosmos用のコンパクトな新型リンクボックス「HTC VIVE Cosmos コンバーター(型番:99H12182-00)」が発売 インサイドアウト式トラッキングを採用するHTC VIVE... -
CPUクーラー・ファン
「Cooler Master MasterFan SF120M」をレビュー。NF-A12x25に迫る性能、クールな外観、スッキリとした配線、隙のない120mm角ファンを徹底検証
「Cooler Master MasterFan SF120M(型番:MFZ-B2NN-20NPK-R1)」をレビュー。Inter-Connecting Fan Bladesと呼ばれる新構造の実力を徹底検証