自作PC– category –
-
Cooler MasterからATX24PINを90度曲げるL字アダプタ「Cooler Master ATX 24PIN 90度 Adapter」が12月25日発売決定
Cooler Masterからマザーボードに接続するATX24PINコネクタを90度曲げるL字アダプタ「Cooler Master ATX 24PIN 90度 Adapter」が12月25日発売決定 Cooler Masterからマ... -
Core i9 9980XEなど第9世代Core-X全種が発売
18コア36スレッド「Core i9 9980XE」などIntelのHEDT向け第9世代Core-Xシリーズの全ラインナップが発売 18コア36スレッド「Core i9 9980XE」などIntelのHEDT向け第9世代... -
「SuperO C9Z390-PGW」をレビュー。パーソナルワークステーションにも最適なサーバー屋が送るハイエンドゲーミングマザーボードを徹底検証
「SuperO C9Z390-PGW」をレビュー。4基のx16サイズPCI-EスロットやAQUANTIA製10Gbイーサを搭載するパーソナルワークステーションの構築にも最適なハイエンドモデルを徹底検証 -
Core i9 9900K対応ダイ直冷フレーム「Intel 9th Gen OC-Frame」が発売
プロOCerのder8auer監修で開発された、Intel Core i9 9900Kでダイ直冷を行えるフレームキット「Intel 9th Gen OC-Frame」が発売 プロOCerのder8auer監修で開発された、I... - - Sponsored links -
-
「TITAN RTX」が発売。CUDAコア数4608、VRAM24GB、価格は2499ドル
RTX 2080 Tiに採用されているTuring世代TU102コアのフルスペック版を搭載するグラフィックボード「NVIDIA TITAN RTX」が正式発表されました。12月後半に2499ドルで発売... -
「Palit GeForce RTX 2070 GameRock Premium」をレビュー。RTX20シリーズでカッコよく生まれ変わった高OCチューニングモデルGameRockを徹底検証
「Palit GeForce RTX 2070 GameRock Premium」をレビュー。RTX 2070の性能がGTX 1080やGTX 1070をどの程度上回るのか実ゲームベンチマークで徹底比較。 -
「HyperX SAVAGE EXO 480GB」をレビュー。PS4 ProやXbox One Xのゲームインストールに最適な外付けストレージを徹底検証
USB3.1 Gen2接続の外付けモバイルストレージ「HyperX SAVAGE EXO 480GB(型番:SHSX100/480G)」をレビュー。PCの外付けストレージとした場合のファイルコピー性能や、コンソールゲーム機に外付けした時のゲームロード時間の高速化について徹底検証 -
「ASUS ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMING」をレビュー。RTX2080で随一の冷え具合なオリジナルクーラーと優良コア選別が魅力な鉄板ゲーミングモデル
3スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載のハイエンドゲーミングモデル「ASUS ROG STRIX GeForce RTX 2080 OC Edition 8GB(型番:ROG-STRIX-RTX2080-O8G-GAMING)」をレビュー。RTX 2080の性能がGTX 1080 TiやGTX 1080をどの程度上回るのか実ゲームベンチマークで徹底比較。 - - Sponsored links -
-
3D Xpoint型SSD「Intel Optane SSD 905P 1.5TB」が発売
従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型メモリを採用したストレージの上位モデル「Intel Optane SSD 905P」の1.5TBモデルが発売 従... -
「be quiet! Dark Rock Pro TR4」が発売
be quiet!から大型IHSで対応CPUクーラーが限られるAMD Ryzen ThreadripperのTR4プラットフォーム専用CPUクーラーとして、左右14本のヒートパイプで構成されたツインタワ... -
CorsairからアドレッサブルLED搭載280サイズ簡易水冷CPUクーラー「Corsair H115i RGB Platinum」が12月15日発売
簡易水冷CPUクーラーのメーカーの中でも人気のCorsairから、水冷トップと冷却ファンにアドレッサブルLEDイルミネーションを搭載した280サイズ簡易水冷CPUクーラーの最新... -
「Intel Core i9 9900K」をレビュー。TDP95Wで運用できる!? 最高のゲーミングCPUを謳うIntel初のメインストリーム向け8コア16スレッドCPUを徹底検証
Intel初のメインストリーム向け8コア16スレッドCPU「Core i9 9900K」をレビュー。クリエイティブタスクやPCゲーミングにおける性能をCore i7 8700KやCore i7 9700KやCore i9 7900Xなど最新15種のCPUとの比較によって徹底検証 - - Sponsored links -
-
「Intel Core i7 9700K」をレビュー。PCゲームプレイ専門ならCore i9 9900KよりもRTX 2080 TiやRTX 2080との組み合わせに最適なゲーミングCPU
8コア8スレッドCPU「Intel Core i7 9700K」をレビュー。PCゲームプレイ専門ならCore i7 8700KやRyzen 7 2700Xを上回り、コスパにおいてCore i9 9900KよりもRTX 2080 Tiとの組み合わせに最適なゲーミングCPU -
「G.Skill Trident Z Royal」が発売。初回分は予約完売で次回入荷は来年1月以降
G.SkillからTrident Zシリーズのフラッグシップモデルとして、宝石を散りばめた王冠(a crown jewel design)をイメージしたデザインのヒートシンクを搭載した「G.Skill... -
Core i9 9900XとCore i 9820Xが発売。Core i9 9980XEは来週発売予定
IntelのHEDT向け第9世代Core-Xシリーズから、10コア20スレッドの「Core i9 9900X」と「Core i9 9820X」の2モデルが国内でも発売。 IntelのHEDT向け第9世代Core-Xシリー...