自作PC– category –
-
自作PC
SilverStone第2世代電源対応の12VHPWR電源ケーブルが登場
SilverStoneから第2世代モジュラーコネクタの同社製電源ユニットで使用可能な、最大600Wの電力供給に対応するPCIE5.0電源(12VHPWR)ケーブル「SilverStone PP14-PCIE」が登場 -
自作PC
Ryzen 5 7600Xで実動コアクロックの個体差が異常に大きい
「AMD Ryzen 5 7600X」の実動コアクロックについて、同一型番の製品として販売するには個体差が大き過ぎる、というか同じ型番で販売されている製品としては性能差やコアクロックの違いが異常だと感じたので検証してみました。 -
自作PC
「ASUS ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING」をレビュー
全長357mmかつ4スロット占有GPUクーラー搭載で大幅なファクトリーOCが施された「ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 OC Edition 24GB GDDR6X」をレビュー。RTX 3090やRX 6900 XTをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「ASUS TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4」をレビュー。PCIEスロットのロック解除スイッチ PCIe Slot Q-Releaseに対応!
60A対応Dr. MOSで構成される17フェーズの堅牢VRM電源を搭載し、従来規格DDR4メモリをサポートする「ASUS TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4」をレビュー。PCIEスロットのロック解除スイッチ PCIe Slot Q-Releaseに対応! - - Sponsored links -
-
自作PC
「ASUS Pro WS W790-ACE」が発売
14フェーズの超堅牢VRM電源を搭載し、3基のSlimSASポートや10Gb LANを標準搭載するパーソナルWS向けモデル「ASUS Pro WS W790-ACE」が3月25日発売 -
自作PC
「ASUS ROG Hyperion GR701」が発売
420サイズ水冷ラジエーターやE-ATXマザーボードに対応するフルタワーPCケース「ASUS ROG Hyperion GR701」が3月24日発売 -
自作PC
CORSAIRから独立スリーブの12VHPWR電源ケーブルが発売
CORSAIRから同社製電源ユニットで使用可能なPCIE5.0電源(12VHPWR)ケーブルとして、独立スリーブ構造を採用した「CORSAIR Premium Individually Sleeved Type-4 12VHPWR Cable」が3月25日発売 -
自作PC
「SilverStone SX1000R Platinum」が登場
PCIE5.0電源(12VHPWR)にも対応する、Cybenetics Platinum認証を取得かつ電源容量1000Wの大容量なスモールフォームファクタ向けSFX-Lサイズ電源ユニット「SilverStone SX1000R Platinum」が登場 - - Sponsored links -
-
自作PC
GIGABYTEから全長261mmのコンパクトなRTX 4070 Tiが発売
全長261mmの3スロット占有3連ファンGPUクーラー搭載で、ファクトリーOCが施されたゲーミングモデル「GIGABYTE GeForce RTX 4070 Ti WINDFORCE OC 12G」が3月24日発売 -
システムメモリ
ネイティブ5600MHzのCrucial製DDR5メモリをレビュー
JEDEC準拠の定格動作でネイティブ5600MHzに対応する16GB容量メモリモジュール「Crucial CT16G56C46U5」をレビュー。Intel第13世代CPUとAMD Ryzen 7000シリーズCPUの環境で徹底検証 -
自作PC
「NVIDIA GeForce RTX 4080 Founders Edition」をレビュー
NVIDIA純正グラフィックボード「NVIDIA GeForce RTX 4080 Founders Edition」をレビュー。RTX 3080 TiやRX 6900 XTをどの程度上回るのか、実ゲームベンチマークで徹底比較 -
水冷ブロック
「EKWB EK-Quantum Scalar² SFF Terminal」が発売
グラフィックボード用フルカバー水冷ブロック EK-Quantum Vector²シリーズに対応する、コンパクトなフィッティングターミナル「EKWB EK-Quantum Scalar² SFF Terminal - Acetal」が発売 - - Sponsored links -
-
自作PC
「JAPANNEXT JN-IPS375C144UWQHDR-H」が発売
24:10アスペクト比3840×1600のUWQHD+解像度かつ最大144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド37.5インチIPS液晶ゲーミングモニタ「JAPANNEXT JN-IPS375C144UWQHDR-H」が3月17日発売 -
自作PC
「Intel Xeon W-2400X/3400X」が登場。倍率アンロックなHEDT向けCPU!
IntelのHEDT向けCPU Core-Xの後継的な製品として、倍率アンロックでOCに対応した「Intel Xeon W-2400X」と「Intel Xeon W-3400X」が登場 -
自作PC
「Micron 2400 1TB/2TB」をレビュー。2230サイズで大容量!
M.2 2230サイズでSurface Pro 9/8やSteam DeckのSSD換装にも使用可能なNVMe M.2 SSD「Micron 2400 NVMe SSD 1TB / 2TB」をレビュー。