自作PC– category –
-
自作PC
「ASRock RX 6800 XT Phantom Gaming」をレビュー。ほぼTaichiな設計かつ高コスパなゲーミングモデルを徹底検証
ほぼTaichiなゲーミングモデル「ASRock RX 6800 XT Phantom Gaming D 16G OC」をレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「ASRock X570 Taichi Razer Edition」をレビュー。Razerコラボだけじゃない、完全体X570 Taichiを徹底検証
大人気ゲーミングブランドRazerとのコラボレーションモデル「ASRock X570 Taichi Razer Edition」をレビュー。Razerコラボだけじゃない16フェーズVRM電源やKiller製NIC搭載で新生した完全体X570 Taichiを徹底検証。 -
自作PC
「ASUS TUF-RX6800XT-O16G-GAMING」をレビュー。RTX30と違ってほぼROG STRIXなGPUクーラーを搭載!
ほぼROG STRIXなハイエンドGPUクーラーを搭載する「ASUS TUF-RX6800XT-O16G-GAMING」をレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「AVerMedia EzRecorder 330」が発売。単独でゲーム実況に対応
PC不要で録画・配信・編集・再生まで全てを1台でこなせる万能ビデオキャプチャーユニット「AVerMedia EzRecorder 330」が発売。4KパススルーでHEVCによるフルHD録画が可能、ゲーム実況も単独で! - - Sponsored links -
-
自作PC
「ASUS TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING」をレビュー。静音性で選ぶならコレで決まりな鉄板モデル
静音性で選ぶならコレで決まりな鉄板モデル「ASUS TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING」をレビュー。RTX 2060 SUPERやRTX 2080 SUPERと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6800 OC」をレビュー。静音性抜群な3連ファン巨大クーラー搭載モデルを徹底検証
3スロット占有3連ファンGPUクーラーを搭載し、ファクトリーOCも施されたスタンダードモデル「SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6800 OC 16G GDDR6」をレビュー。Radeon VIIやRTX 3070やRTX 2080 Tiと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「Pixio PX259 Prime」が発売。フルHD/280Hzで3万円台!
PixioからフルHD解像度で280Hzリフレッシュレートに対応する24.5インチサイズのIPS液晶ゲーミングモニタ「Pixio PX259 Prime」が発売 -
自作PC
「Corsair MP600 Pro」が発売。PCIE4.0対応で最大7GB/s
Corsairから最新のPHISON PS5018-E18コントローラーを採用し、PCIE4.0x4接続で連続読み出し7000MB/s、連続書き込み6550MB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSD「Corsair MP600 Pro」が登場 - - Sponsored links -
-
自作PC
「PowerColor Red Devil Radeon RX 6800 XT」をレビュー。TGP330W相当のファクトリーOCを余裕で冷やす悪魔的な性能!
「PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6800XT 16GB GDDR6 Limited Edition」をレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「SilverStone SX1000」が発売。SFX-Lで1000W!
80PLUS Platinum認証を取得、電源容量1000Wの大容量なスモールフォームファクタ向けSFX-Lサイズ電源ユニット「SilverStone SX1000」が登場 -
自作PC
水冷ブロック標準搭載「Corsair MP600 Pro Hydro X」が登場
CorsairからPCIE4.0x4接続で連続読み出し7000MB/sに達するハイエンドNVMe M.2 SSDに、オリジナル水冷ブロックを搭載した特別モデル「Corsair MP600 Pro Hydro X 2TB」が登場 -
自作PC
「EKWB EK-AIO Elite 360 D-RGB」が発売。高速ポンプで冷却性能が向上
DIY水冷パーツメーカーEKWBが展開する簡易水冷クーラーEK-AIOシリーズから、高速なSPCポンプ採用によって冷却性能を向上させたハイエンドモデル「EKWB EK-AIO Elite 360 D-RGB」が発売 - - Sponsored links -
-
自作PC
「Radeon RX 6900 XT」をレビュー。史上最速AMD製GPUを徹底検証
次世代アーキRDNA2採用の最上位GPU「Radeon RX 6900 XT」を搭載したAMD純正リファレンスグラフィックボードをレビュー。下位モデルRX 6800 XTやRTX 3080/3090やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較 -
自作PC
「Samsung SSD 980 PRO」が発売。連続読み出し7GB/s!
Samsungから第6世代V-NANDを採用しPCIE4.0x4接続で連続読み出し7GB/s、連続書き込み5GB/sに達するNVMe M.2 SSD「Samsung SSD 980 PRO」が10月14日発売。【追記】2TBモデルも1月29日発売 -
自作PC
「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6800 XT」をレビュー。白銀にLEDイルミネーションが映えるSPECIAL EDITIONを徹底検証
LEDイルミネーション内蔵ファン搭載の特別モデル「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6800 XT OC 16G GDDR6 SPECIAL EDITION」をレビュー。RTX 3080やRTX 2080 TiやRadeon VIIと実ゲーム性能をベンチマークで徹底比較。