自作PC– category –
-
【できる!自作PC】2021年最新CPUの選び方とオススメCPUを徹底解説
2021年最新の4大プラットフォーム+aな25種類のCPUによる各種ベンチマーク比較からCPU性能を解説し、クリエイティブタスクやPCゲーミングなどの用途と予算に合わせた最適なCPUの選び方、自作PCやBTO PCでオススメのCPUを紹介します。 -
EKWB水枕でRTX 3090を水冷化レビュー。40度で運用可能に!?
TGP350WのRTX 3090を40度台で運用できる!? EKWB製フルカバー水冷ブロックEK-Quantum Vector RTX 3080/3090を使用してGeForce RTX 3090を水冷化したので、水冷化の手順や水冷化後の冷え具合をレビューします。 -
「XPG Core Reactor 850W」は劇的に静かなゲーマー向け電源だ
80PLUS Gold認証取得かつ電源容量850Wのハイパフォーマンス電源ユニット「XPG Core Reactor 850W」をレビュー。RTX 3090やRX 6900 XT環境でも劇的に静かなゲーマー向け電源を徹底検証! -
RTX 3060 Ti搭載ガレリアの中身は冷えて静かなのか徹底検証
GeForce RTX 3060 Tiグラフィックボード「Palit GeForce RTX 3060 Ti Dual」をレビュー。RTX 3060 Ti搭載GALLERIA(ガレリア) ゲーミングBTO PCの中身の冷却性能と静音性について徹底検証していきます。 - - Sponsored links -
-
「IceGiant ProSiphon Elite」が発売
IceGiant ProSiphon Elite誘電性流体を採用した独自の冷却機構を採用する巨大なヒートシンクと4基の120mmファン搭載した超大型空冷CPUクーラー「IceGiant ProSiphon Elite」が発売 -
「ガレリア専用 SKMケース (MicroATX)」をレビュー。SKケースと比較解説
ドスパラのゲーミングBTO PC”GALLERIA”の新型PCケース「ガレリア専用 SKMケース (MicroATX)」をレビュー。意外とコストカットされているSKMケースと、標準ミドルタワーSKケースとの違いを比較解説。 -
「Thermaltake TOUGHFAN 14」をレビュー。最強140mmファンの登場か!?
従来製品よりも高い風量・静圧と静音性を実現した高性能ファン「Thermaltake TOUGHFAN 14」をレビュー。冷却性能や静音性をNF-A14 industrialPPCやTOUGHFAN 12と徹底比較 -
「Thermaltake TOUGHFAN 12 Turbo」が登場
液晶ポリマー素材をファンブレードに採用し従来製品よりも高い風量・静圧と静音性を実現した高性能ファンTOUGHFANシリーズから、120mmサイズで定格2500RPMの高速モデル「Thermaltake TOUGHFAN 12 Turbo」が登場 - - Sponsored links -
-
「NZXT INTERNAL USB HUB (Gen3)」をレビュー。2020年新モデル!
NZXT CAM対応製品等との接続で意外と不足することの多い内部USB2.0ヘッダーを増設可能なハブの2020年最新アップデートモデル「NZXT INTERNAL USB HUB (Gen3)」をレビュー -
「NZXT N7 Z490」をレビュー。ASRock製に生まれ変わったHUE2&GRID+統合マザーボードを徹底検証
NZXT製Intel Z490マザーボード「NZXT N7 Z490」をレビュー。HシリーズPCケースへ自然に溶け込むフラットな外観や、NZXT CAMに対応したGRID+ V3とHUE 2がマザーボード上に統合されシステム的にも同社製品と高い親和性を備えた新モデルを徹底検証 -
「Fractal Design Celsius S36 Blackout」をレビュー。Ryzen 5000&第10世代Coreで冷却性能を再評価!
ファンハブでスマートな配線を実現する360サイズ簡易水冷CPUクーラー「Fractal Design Celsius S36 Blackout」をレビュー。当サイト的最強水冷の冷却性能をRyzen 5000&第10世代Coreで再評価! -
「Thermaltake TOUGHFAN 14」が発売
Thermaltakeから引張強度と熱膨張率に優れる特殊な液晶ポリマー素材をファンブレードに採用し、従来製品よりも高い風量・静圧と静音性を実現した高性能ファンの140mm角... - - Sponsored links -
-
「NZXT N7 Z490」が発売。CAM統合MBがASRock製に新生
NZXTから10コア20スレッド「Core i9 10900K」など第10世代Comet Lake-S CPUに対応するZ490チップセット搭載マザーボードとして、NZXT CAM対応ファンコントローラーやHUE... -
「ASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero」が発売
AMD Ryzen 5000シリーズCPUをネイティブサポートするX570チップセット搭載AM4マザーボードとして、90A対応Dr MOSで構成される16フェーズの超堅牢VRM電源を搭載するハイ... -
「Phanteks Glacier One 360MP」が登場。白色&ARGBなMP240MPHも
Phanteksから、強化ガラス製トッププレートにインフィニティミラー構造のARGB LEDイルミネーションを内蔵した360サイズ簡易水冷CPUクーラー「Phanteks Glacier One 360M...