自作PC– category –
-
「SAPPHIRE NITRO+ RX 5700 XT 8G GDDR6」が9月27日発売
SAPPHIREからRadeon RX 5700 XT搭載グラフィックボードのオリファンモデルとして「SAPPHIRE NITRO+ RX 5700 XT 8G GDDR6(型番:100416NT+8GSR)」が9月27日発売 SAPPHI... -
「GeForce RTX 2070 SUPER」をレビュー。GTX 1080 Tiと同性能!
NVIDIA純正の準リファレンスモデル「NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER Founders Edition」をレビュー。RTX 2060 SUPER、GTX 1080 Ti、GTX 1080とグラフィック性能を実ゲームベンチマークで徹底比較 -
Ryzen 9 3950Xと第3世代Threadripperは11月発売
16コア32スレッド「Ryzen 9 3950X」の発売は11月に延期になるようです。また11月には24コア以上のモデルがラインナップされる第3世代Ryzen Threadripperも発売される模... -
ZOTACからショート基板RTX 2070 SUPERグラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER MINI」が9月20日発売
ZOTAC GAMINGからGeForce RTX 2070グラフィックボードのオリファンモデルとして、2スロット占有2連ファンGPUクーラー搭載で全長209mmのショート基板モデル「ZOTAC GAMIN... - - Sponsored links -
-
「GeForce RTX 2060 SUPER」をレビュー。RTX 2060と徹底比較
NVIDIA純正の準リファレンスモデル「NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition」をレビュー。RTX 2060、GTX 1080、GTX 1070とグラフィック性能を実ゲームベンチマークで徹底比較 -
「GIGABYTE AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB」をレビュー
TLC型96層3D NANDメモリチップを搭載するPCIE4.0x4対応NVMe M.2 SSD「GIGABYTE AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB(型番:GP-ASM2NE6100TTTD)」をレビュー -
「SilverStone PF360-ARGB」をレビュー。最強簡易水冷を狙える水冷ヘッド性能
360サイズ簡易水冷CPUクーラー「SilverStone PERMAFROST PF360-ARGB(型番:SST-PF360-ARGB)」をレビュー。Asetek OEM越えで最強簡易水冷を狙える水冷ヘッド性能を徹底検証 -
HDRや240FPSに対応した「Elgato 4K60 Pro MK.2」をレビュー
4K解像度/HDR/60FPSやフルHD/240Hzの映像をキャプチャ&パススルー可能なPCI-E拡張カード型ビデオキャプチャ「Elgato Game Capture 4K60 Pro MK.2」をレビュー。ほぼ同性能のAverMedia Live Gamer 4Kと比較検証 - - Sponsored links -
-
10Gbイーサ&TB3標準搭載「ASRock X570 Creator」が発売
ASRockからリアI/OにAQUANTIA製10GbイーサとThunderolt3端子×2を標準搭載するクリエイター向けモデル「ASRock X570 Creator」が発売 ASRockから12コア24スレッドのRyzen... -
999台限定フラッグシップ「ASRock X570 AQUA」が9月28日発売
ASRockからCPU・VRM・PCHを一括で冷却するモノブロック型水冷ブロックを標準搭載し、全世界999台限定で販売されるフラッグシップモデル「ASRock X570 AQUA」が9月28日発... -
「QNAP TBS-453DX」をレビュー。M.2 SSDx4&10Gb LAN搭載NAS Book
最大4枚のSATA接続M.2 SSDを搭載可能であり、10Gb有線LANによる超高速なネットワークストレージが構築可能なコンパクトNASブック「QNAP TBS-453DX」をレビュー -
4K/60FPS/HDR対応「Elgato 4K60 Pro MK.2」が9月12日発売
4K解像度/60FPS/HDRやフルHD/240Hzの映像をキャプチャ&パススルー可能なPCI-E拡張カード型ビデオキャプチャ「Elgato Game Capture 4K60 Pro MK.2」が9月12日発売 4K解... - - Sponsored links -
-
「DELL Alienware 34 AW3420DW」が10月23日発売
21:9アスペクト比3440×1440のUWQHD解像度かつネイティブ100Hzリフレッシュレートで可変リフレッシュレート同期機能「NVIDIA G-Sync」に対応するウルトラワイド34インチ... -
「AMD Ryzen 9 3900X」をレビュー。9900Kや9920Xと徹底比較
世界初のメインストリーム向け12コア24スレッドCPU「AMD Ryzen 9 3900X」をレビュー。下位モデルRyzen 7 3800X、価格で競合するCore i9 9900K、12コア24スレッドのCore i9 9920Xと性能を徹底比較 -
「Samsung SSD 860 EVO M.2 2TB」をレビュー
Samsung製3bit MLCタイプ64層V-NANDのメモリチップとSamsung製メモリコントローラーSamsung MJXを採用するメインストリーム向け最新SATA接続M.2 SSD「Samsung SSD 860 EVO M.2 2TB(型番:MZ-N6E2T0B/IT)をレビュー